らーめん弥七、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


8月終盤、まだまだ暑い日が続きますが?


今回はお休みの日です、いつものお気に入りに行きました。


今回は用事を済ませて、10時過ぎには行く予定でしたが?


思いの外時間がかかって、店頭には11時到着です。


今回は?



もちろんらーめん弥七です。

整理券をもらいます。


何と?

55番、1時44分、約2時間40分待ちです。

オープンしてたった15分でこの時間、やはりもっと早く来るべきでしたね。

とりあえず、もう一つのようじも済ませて。


1時40分店頭に。


店頭のメニューを確認しながら待つことに。

44分ちょうどに店内に。


券売機で食券を買って。

メニューは?

醤油らーめん、塩らーめん、つけ麺、醤油ちゃーしゅー麺、塩ちゃーしゅー麺、ちゃーしゅーつけ麺ですね。


店内は3席のカウンターに、テーブル席2つです。

僕はカウンター中央に着席です。

今回のメニューは?


ちゃーしゅーつけ麺です。


麺は自家製の中太麺、1,5玉210gです。


スープは弥七自慢の鶏白湯スープ、鰹節をきかせた醤油たれを合わせて、青ネギに刻んだ玉葱ですね。


麺の上には白ネギに味玉、角切りちゃーしゅーです。


麺の上の白ネギスープに投入です。


麺を鶏白湯スープに潜らせて頂きます。

鶏白湯の甘味に酸味のきいたスープが自家製の中太麺に良く絡んで美味しいですね。


白ネギと一緒に頂いてしゃきしゃき良い食感です。


スープの中から、炒めたちゃーしゅーのへたです。

香ばしく歯ごたえ良く美味しいです。


味玉、半玉、黄身がとろとろ程よい味つけ美味しいですね。


角切りちゃーしゅー、鶏白湯スープに潜らせて、肉肉しく歯ごたえ良くボリューミーで美味しいですね。

麺を食べ終えると?


もちろんスープ割です。

程よい濃さの鶏白湯スープです。

熱々に暖められて、美味しいです。


お勧めのブラックペッパー投入です。

ブラックペッパーのピリッと感が鶏白湯の甘味が増してさらに美味しいですね。


もちろんスープ割まで数分で完食です。

いつ頂いてもやっぱり美味しい鶏白湯でした。

食べてる間にも何人も整理券もらいに来るかたがあとを立たない状態でした。

ではでは。

ご馳走さまでした。


らーめん弥七!!

大阪府大阪市北区豊崎3-4-8 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003232/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/