中華そば花京天六店、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


台風と猛暑の日本、被害がないことと、熱中症に気をつけないといけないなと思いつつ。


とりあえず、今回は?又々?


こんなに有名なのに行ってなかったシリーズです。


天神橋筋六丁目?


今回は?



中華そば花京天六店です。

京橋時代、飲んだ後に良く行きました、大正に移転して、何度か伺いましたが?

心斎橋にもありましたね、心斎橋時代は良く行きました。

天六店は初訪問です。


何とノーゲスト?

ですがその後はどんどんお客さんです。

店内はL字のカウンター、僕は中央辺りに着席です。


メニューは?

こってり背脂中華そば、あっさり鶏ガラ中華そば、ピリ辛中華そば、カレーそば、のりそばですね。


そして限定、冷やしと煮干し豚骨ですね。


サイドメニューも充実ですね。

今回のメニューは?


夏の限定。

冷やし第3弾?

冷やし煮干しカツオはらんぼ乗っけです。


冷たい煮干しスープ、冷たい清湯スープ。

水でしっかり〆られた、平打ちピロピロ中太麺です。


刻んだ玉ねぎ、大葉に海苔。

なるとにスダチが添えられて。

炙った角切りチャーシュー、希少部位、カツオのはらんぼが乗ってます。


先ずはスープから頂いて、冷たい煮干しスープ、カツオ風味もほんのり、冷たく美味しいスープですね。


水でしっかり〆られた平打ちのピロピロ中太麺、食感も良く冷たい煮干しスープが良く絡んで美味しいですね。


刻んだ玉ねぎ、甘く良い食感、冷たい煮干しスープに良く合いますね。


海苔の風味も良いですね。


冷やしには大葉の風味が良く合いますね。


スダチを絞って柑橘系の良い風味です。


角切りチャーシュー、炙ってあるので香ばく歯ごたえ良く美味しいですね。


カツオはらんぼ、程よい塩味、脂が乗ってこれ又美味しい。


冷やしはしめごはん付きです。

魚粉に不思議な味噌付き。


冷たい煮干しスープ投入です。

もちろん刻んだ玉ねぎ、大葉、海苔も投入。

角切りチャーシュー、カツオはらんぼも乗っけて。


この味噌溶かしながら、ちょいとクセのある味噌、n冷たいスープと混ざりこれ又美味
しいです。

はらんぼの塩味もちょうど良く、炙ったチャーシュー良く合います。

刻んだ玉ねぎ、大葉、海苔も〆茶漬けに良く合って美味しいですね。


もちろん〆茶漬けに冷たいスープまで数分で完食です。

花京の冷たい美味しい限定、やっぱり美味しいですね。

今度は限定ではなく、以前は良く頂いた、レギュラーメニュー頂きたいですね。

ではでは。

ご馳走さまでした。


中華そば 花京 天六店!! 

大阪府大阪市北区菅栄町6-13 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27116303/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/