おはようございます
この日はお休みです
いつも心斎橋、梅田で行動することが多いので、今回は久々にそこ以外です
東大阪布施です
東大阪も美味しいらーめん店たくさんありますが
今回は
元、布施丿貫

現在は、魚々麺園です

時間もオープン前の11時10分到着

何と前には7名の行列です

とりあえず、順番に食券を買って並びます

メニューは

純煮干しそば、真鯛白湯そば、圧縮端麗煮干しそば、煮干しまぜそばですね

限定の冷やし濃厚ブリ白湯もあります

ノーマル和え玉、バラ海苔和え玉、濃厚卵和え玉、牡蠣和え玉、海老和え玉、紅ズワイ蟹の味噌っ玉、ししゃもっこの和え玉ですね

オープンして、中の待ち合いで待ちます

外にも行列が伸びてきてるようですね

約15分程で席に


4席のかうにテーブル席2つ

僕はカウンター、右から2番目めに着席です

今回のメニューは

限定

冷やし濃厚ブリ白湯です

うずらの炙り味玉もトッピングです

スープは冷たいかなりどろどろのブリ白湯スープ

水でしっかり〆られた細麺

ネギに大葉

レモンが添えられて

トッピングしたうずらの炙り味玉3個

レアチャーシュー二枚です

先ずは冷たいどろどろブリ白湯スープから頂きます

ブリの旨味が凝縮した冷たい美味しいスープですね

もう飲んでると言うより、食べてる感じです

もうこの通り冷たいブリ白湯スープが水でしっかり〆られた細麺に乗っかるように絡んで美味しいですね

残ったブリ白湯スープも一緒に絡めて、さらに美味しいです

もちろん冷たいスープ、和え玉も数分で完食です
4月ですが、ここではやっぱり頂きたくなる、美味しい冷やし
これから暑くなるともっと頂きたくなるでしょうね
外に出ると、まだまだ長い行列が出来ていました
ではでは
ご馳走さまでした
魚々麺 園
大阪府東大阪市足代南1-3-12
https://tabelog.com/osaka/A2707/A270703/27121916/