豊中麺哲、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます!!


春がどんどん増してる今日この頃、少し暑いと感じる、お昼まです!!


とりあえず、今回は、27年前僕が毎日通っていた職場がありました!!


阪急豊中駅です!!


当時と比べると駅も駅前もずいぶん変わりましたね!?


その豊中の名店!!



豊中麺哲です!!

自家製麺の美味しいお店です!!

時間も6時ちょうど、オープン直後の訪問です!!


店頭のメニューを確認して中に!!

何とポールです!!


とりあえず、湾曲したカウンター、僕は左から3番目に着席です!!

僕の後にはどんどんお客さんです!!


メニューは!?

醤油、塩、肉醤油、肉塩ですね!!

今回は限定献立は無いようです!!

今回のメニューははてなマーク


醤油です!!

名古屋コーチンの半熟煮玉子、雲呑トッピングです!!


スープは名古屋コーチン等の鶏と鰹、昆布等の魚介を合わせた醤油清湯スープ!!

麺はもちろん麺哲自慢の自家製の細麺です!!


青ネギに海苔が添えられて!!

大量の細切りメンマ!!

トッピングした名古屋コーチンの半熟煮玉子!!

トッピングした雲呑!!

ポークステーキが一枚です!!


先ずはスープから頂きます!!

鶏の旨味に魚介と昆布の風味、醤油の旨味をあっさりだけど深い味わいの美味しいスープですね!!


麺哲自慢の自家製の細麺、あっさり醤油スープが良く絡んで美味しいです!!


ネギの食感に風味、麺と一緒に美味しいですね!!


大量の細切りメンマコリコリ美味しいです!!


海苔の風味がこのスープに良く合いますね!!


名古屋コーチンの半熟煮玉子!!


黄身もとろとろ、味付けもちょうど良く美味しいですね!!


もちろん雲呑!!

自家製麺の美味しいお店の雲呑はもちろん美味しい!!

皮はプリプリ、あんも美味しいです!!


チャーシューではなく、ポークステーキ、フライパンで焼かれ肉厚で歯応えも良く肉肉しく美味しいですね!!

これは麺哲の醍醐味です!!


もちろんスープまで数分で完食です!!

今はお休みしている麺野郎、梅田の大阪麺哲、でもここが原点の美味しい一杯でした!!

本当は火曜日限定のつけ麺、頂きたいですが!?

時間見つけて必ず行きたいですね!?

ではでは!!

ご馳走さまでした!!


麺哲 豊中!! 

大阪府豊中市岡上の町2-2-6 

https://tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27004096/ 


https://luty.co.jp/