らーめんstyleJUNKSTORY、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんばんは!!


今回は谷町九丁目!!


あの名店が人類みな麺類のプロデュースで復活したので、オープンしてからしばらくしての訪問です!!


店主の不幸な事故後しばらく閉店してましたが!?


今回久々に訪問出来ました!!


時間もオープン直後の6時ちょうどです!!



らーめんstyleJUNKSTORYです!!

ポールで入店です!!


とりあえず、店頭のメニューを確認して!!


改装して、店内も一新です!!


間取りはどのまま、奥に厨房向き3席のカウンター、手前、壁沿い一列のカウンターです!!

僕は壁沿いカウンター右から3番目に着席です!!


メニューは!?

塩のキラメキ復刻版一本です!!

今回のメニューははてなマーク


もちろん!!

塩のキラメキ復刻版!!

フルトッピングです!!


地鶏丸鶏と数種類の乾物の魚介系から取られた、塩清湯スープ!!

表面には香味油!!

麺は自家製の細麺です!!


ネギにレッドスプラウト!!

海苔が添えられて!!

トッピングした煮玉子!!

増量した低温調理の鶏胸チャーシュー、炙ったたたき風鶏チャーシューです!!


低温調理の鶏チャーシューは時間がたつと固くなるそうなので!!

一番最初に頂きます!!

柚子の風味がほんのりきいた柔らかい美味しい鶏チャーシューですね!!


もちろんたたき風鶏チャーシュー、香ばしく美味しいです!!


そこで、スープから頂きます!!

地鶏丸鶏の旨味に魚介の風味、塩味も優しい、復刻版に近い美味しいスープです!!


自家製の細麺に地鶏丸鶏と数種類の乾物魚介スープが良く絡んで美味しいです!!


ネギにレッドスプラウト、良い食感ですね!!


増量した海苔、地鶏と魚介のスープに良く合って美味しいです!!


トッピングした煮玉子!!


黄身も程よく味付けもちょうど良く美味しいですね!!


もちろんスープまで数分で完食です!!


前店主の故井川氏の塩のキラメキ、これからどんどん近い味になって行くんでしょうね!!


もちろん人類みな麺類、気持ちの良い接客も良いですね!!


JUNKSTORYの塩のキラメキ以外の美味しいメニューも復活してほしいですね!!


ではでは!!


ご馳走さまでした!!



らーめんstyle JUNK STORY 本店!!

大阪府大阪市中央区高津1-2-11 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27050596/ 


https://luty.co.jp/