3月に食べたつけ麺です‼️ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんにちは‼️


3月に食べたつけ麺です‼️


先ずは⁉️


1
煮干しらーめん玉五郎阪急三番街店です‼️

移動中のお昼ごはんです‼️
時間もアイドルタイム‼️午後3時過ぎです‼️
この時間梅田のらーめんは結構やってます‼️
玉五郎ももちろん通し営業です‼️
今回は⁉️味玉煮干しつけ麺です‼️
柚子三つ葉もトッピングです‼️豚骨にガッツリだけどあっさりな煮干しを合わせたスープ、つけ麺なので濃い目に味付けられて‼️
麺は少し縮れた太麺です‼️煮干し豚骨スープに潜らせて美味しいですね‼️
トッピングした柚子三つ葉も投入して、柚子風味に三つ葉の風味も美味しいですね‼️
ナルトにメンマコリコリです‼️
細切れのチャーシュー、肉肉しく美味しいですね‼️
味玉も黄身が濃く、程よい味付けですね‼️
途中で卓上の一味と煮干し酢投入して、一味のピリッと、煮干し酢がマイルドな酸味、もちろん最後は卓上のポットからスープ割です‼️
程よい濃さに、七味も入れてちょいとピリッと‼️優しい煮干しの美味しい一杯でした‼️

2
極汁美麺umamiです‼️

気温が心地よい3月の陽気です‼️
時間も11時30分オープン直後です‼️店頭は行列無しラッキーです‼️
店内は保母満席です‼️一席だけ空いてて、座れました‼️
今回は⁉️限定‼️地鶏醤油つけ麺‼️得製トッピングです‼️
地鶏の清湯スープに濃いめの醤油味、鶏油を浮かせた、それだけのシンプルなスープです‼️
麺は自家製の平打ちの細麺‼️
春菊に炭火焼きチャーシューが4枚乗って、トッピングした放牧鶏の煮玉子です‼️
スープを頂いて、地鶏の旨味がしっかり醤油たれも濃いめで程よくそして熱々です‼️
火傷しそうですが美味しいスープですね‼️
自家製の国産小麦で打たれた平打ちの中太麺、地鶏醤油スープが良く絡んで美味しいです‼️
春菊もスープに浸して、地鶏醤油スープが良くしみて美味しいですね‼️
放牧鶏の煮玉子程よい塩味、黄身も程よく美味しいです‼️
炭火焼きチャーシュー、香ばしく肉肉しくかなり美味しいチャーシューです‼️
もちろん最後はスープ割です‼️
前回頂いた、キノコ出汁、スープ割が美味しいキノコスープになりました‼️
最後のスープ割まで美味しい絶品の一杯でした‼️

3
麺屋えぐちです‼️

江坂から移転して行きにくくなっていましたが、遠出して来ました‼️
奈良、京終です‼️電車事業所前で1時間に1本‼️車で来たら良かったかもです⁉️
もちろん行列、30分程待って席に‼️
今回は⁉️味玉つけそばです‼️やっぱりえぐちではつけそばが頂きたい‼️
国産小麦で打たれた自家製の中太麺‼️風味の良い腰の強い美味しい麺‼️
スープ淡麗地鶏等の動物系に煮干等の魚介を合わせた、醤油清湯スープ‼️
濃いめの味付けで、辛味、甘味、酸味のきいた美味しいスープ‼️
自家製の中太麺に良く絡んで美味しいですね‼️
ネギの食感も良く、メンマもコリコリ美味しいです‼️
鹿児島黒豚ロイヤルポーク、肉肉しくでも柔らかく美味しいですね‼️
最後はもちろんスープ割です‼️熱々で、ちょうど良い濃さに、ほんのり柑橘系もきいたあっさり美味しいスープですね‼️
奈良‼️京終まで食べに行きたいそんな一杯でした‼️


らーめん弥七です‼️

今回は整理券を頂く行列に並びに行きます‼️
時間も10時ちょうど⁉️何とすでに3名待ってます‼️
最後尾に並ぶと、僕の後ろにはどんどん行列です‼️
10時15分整理券配布時間には10名以上の行列です‼️
ですが、前二人は時間指定だったので、2番
10時45分です‼️
オープンから座れます‼️30分時間を潰して、オープン時間に店内に‼️
今回は⁉️ちゃーしゅーつけ麺です‼️
弥七自慢の鶏白湯スープに濃い目の醤油たれ‼️ネギに唐辛子が浮いて‼️
麺は自家製の中太麺‼️鶏白湯スープに潜らせて鶏白湯スープが良く絡んで美味しいです‼️
麺も、もちもち美味しい!!
白ネギはスープに投入麺に白ネギ絡めて良い食感です‼️
味玉も程よい半熟とろとろです‼️玉ねぎの食感と甘味も良いですね‼️炒めたちゃーしゅーのへた、香ばしく美味しいですね‼️
厚切りちゃーしゅー、肉肉しく歯応え良く美味しいです‼️
麺を食べ終えると⁉️もちろんスープ割です‼️
程よい濃さに‼️
そこで今流行りのWBCヌートバー選手のペッパーミルパフォーマンスでブラックペッパー投入です‼️
ブラックペッパーのピリッと感で鶏白湯の甘味が引き立ちさらに美味しいですね‼️
唯一無二の鶏白湯の美味しい一杯でした‼️



煮干しらーめん玉五郎大阪駅前第4ビル店です‼️

お仕事終わりの時間も夜の7時すぎの訪問です‼️
大阪駅前第4ビル地下飲食店が数多く入っているビルですね‼️
店内は結構な賑わいです‼️食券を買って‼️
今回は⁉️味玉塩煮干しつけ麺です‼️
豚骨スープにあっさり優しい煮干しを合わせて、キリッと塩たれをきかせたスープ‼️
麺は少し縮れた中太麺‼️
煮干しスープに潜らせて、スープが良く絡んで美味しいです‼️
トッピングした別皿の柚子三つ葉も投入、柚子風味に三つ葉の風味も良いですね‼️
メンマコリコリ麺の上の大葉の風味も良く、糸唐辛子もピリッと良いですね‼️
味玉の黄身も濃厚、美味しいですね‼️
角切りチャーシュー、歯応え良く肉肉しく美味しいです‼️
卓上の煮干し酢入れてマイルドに‼️
最後はもちろん卓上のポットからスープ割です‼️
程よい濃さに、あっさり煮干しの美味しい一杯でした‼️


東池袋大勝軒京都拉麺小路店です‼️

曇り空で少し肌寒い京都駅です‼️
時間もアイドルタイム⁉️京都拉麺小路は通し営業なのが嬉しいですね‼️
時間も午後4時前の訪問です‼️
この時間お客さんもちらほら⁉️今回は⁉️
元祖つけ麺‼️デラックスです‼️一緒に水ギョーザ頂きました‼️
スープは大勝軒の元祖の味、醤油清湯スープに甘味と酸味を加えたスープ、今回はピリ辛で頂いて‼️
甘味と酸味の後から程よい辛味、美味しいスープですね‼️
自家製の中太麺‼️甘味と酸味の後から程よい辛味のスープが良く絡んで美味しいです‼️
スープの中にはメンマ、ネギ、海苔、ナルト、チャーシューも入って、途中でお酢も頂き、少し投入、酸味が増して辛味がまろやかに‼️
別皿のモヤシしゃきしゃき、バラ海苔の風味も良く甘味も味玉はゆで玉子状態です‼️
2枚別皿チャーシュー、肉肉しく歯応え良く美味しいですね‼️
水ギョーザ、一つはたれをつけて頂いて、もう一つはスープに投入美味しいです‼️
最後はもちろんポットを頂いて‼️スープ割です‼️程よい濃さに、懐かしさのある美味しい一杯でした‼️

7
麺元素です‼️

お仕事途中の移動中のお昼ごはんです‼️
ですが時間もすでに午後5時です‼️遅い昼ごはんになりました⁉️
こうなると通し営業のお店となっての訪問です‼️
今回は⁉️鶏元素辛みそつけ麺です‼️
数年ぶりに頂きます‼️
鶏白湯スープに醤油たれを合わせて、コチュジャンかなぁ⁉️辛みそを合わせたピリ辛スープ‼️
鶏白湯の旨味にピリッと辛いみそ辛くて美味しいスープです‼️
麺は自家製の中太麺、ピリ辛スープが良く絡んで美味しいです‼️
スープにネギ投入してネギの食感も良く、スープの中からメンマコリコリです‼️
味玉もちょうど良い半熟、味玉で辛さがマイルドに‼️
レアチャーシュー、肉肉しく歯応え良く美味しいです‼️辛いスープに潜らせてもこれ又美味しい‼️
麺を食べ終えると⁉️もちろんスープ割、何とレンジ暖めて熱々です‼️
三つ葉も入って、ちょうどよい濃さに、ピリ辛さはそのまま、美味しいスープ割ですね‼️
朝鮮人参の入った、ピリ辛で美味しい一杯でした‼️

8
ラーメン坊也哲です‼️

週末の東大阪、若江岩田です‼️
駅からは結構歩くところにありますね‼️
時間も午後12時40分⁉️外待ちは無く店内に‼️
中の待ち合いはやっぱり行列ですね‼️
最後尾に並んで、その後は外にも行列です‼️
5分程で席に‼️
今回は⁉️限定⁉️蛤つけ麺です‼️200gで一緒に⁉️豚マヨ丼です‼️
坊也哲の自家製の中太麺‼️そのまま食べても美味しい麺です‼️
スープは鶏等の動物系に蛤を合わせた、塩清湯スープ‼️
程よい塩味の美味しいスープ‼️自家製の中太麺をスープに潜らせて、スープが良く絡んで美味しいですね‼️
ネギの食感も良く、メンマもコリコリ美味しいです‼️
角切りのチャーシュー、歯応え良く肉肉しくこちらも美味しい‼️
蛤も弾力良く美味しいです‼️
豚マヨ丼、細切れのチャーシューにネギに揚げネギ、刻み海苔‼️
マヨネーズがかかって‼️
濃厚マヨネーズでごはんが進みます‼️
今回はスープ割せずにそのままスープまで数分で完食です‼️
久々に頂いた坊也哲の美味しい限定の一杯でした‼️

3月に食べたつけ麺は8杯でした‼️

暖かくなるとつけ麺率上がりそうですね⁉️

ではでは‼️

https://luty.co.jp/