担々麺青藍、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんばんは!!


ちょいと心斎橋は大丸心斎橋PARCOです!!


ちょいと移動中にお昼ごはんでも!?


通りがかりの途中、PARCOの地下2階!?


心斎橋ネオン食堂街です!!


緊急事態宣言があけて少し活気を取り戻したようですね!?


その中から!?



担々麺青藍です!!

谷町の方にある本格中華料理、青藍の担々麺専門店ですね!!


メニューを確認して!!

メニューは!?

担々麺、温玉担々麺、葱担々麺、青菜担々麺、パクチー担々麺、チーズ担々麺、肉肉担々麺、チャーシュー担々麺ですね!!


複雑な券売機で試行錯誤食券を買って、中に!!


大きな広いコの字のカウンター、僕は入ってすぐ辺りに着席です!!


本格中華担々麺のこだわり食材です!!

香辛料等々使われているようで!?今回のメニューははてなマーク


青菜(チンゲン菜)担々麺です!!


ゴマペーストと中華スープが会わされたとろみのあるスープに辣油がかかり!!

麺は自家製のかん水少なめの中太麺です!!


肉ミンチに芽ネギ!!

大きなチンゲン菜二枚です!!


先ずはスープから頂きます!!

ゴマの風味に甘みが先ずは感じられて、辣油のピリッと、香辛料の風味が!!

癖もありますが、美味しいスープです!!


腰の強い中華太麺にゴマ風味のスープが良く絡んで美味しいです!!


中央の肉ミンチ!!

芽ネギが乗って!!


麺と一緒に頂いて!!

ゴマ風味、肉ミンチの香辛料の風味とピリッと感、麺と良く絡んで美味しいですね!!


辛いのが苦手な僕はチンゲン菜を選択して正解です!!

しゃきしゃき食感に、野菜の甘みで辛さが和らぎます!!


もちろん数分でゴマ風味のスープまで完食です!!

以前は冷やし担々麺を頂いたのですが、もう2ヶ月以上前だったのですね!?

寒くなると、ピリ辛担々麺も良いですね!!

ではでは!!

ご馳走さまでした!!

担々麺青藍!!