
10月最初のラーメンです

10月1日は天一の日ですが

今回はもっと頂きたいメニューがありまして、尼崎は塚口

らぁめん矢ロックンビリーS1です

ちなみに朝10時20分すでに大行列です

とりあえず最後尾に並んで待つことに

オープンして

やっぱり一巡目には入れませんでした

とりあえず、ビリケンさんを横目にしばらく待つことに

その間にどんどん行列が伸びて行きますね

約1時間店内に

もちろん後の席で待ちます

その間にメニュー確認して

メニューは

尼ロック醤油らぁ麺、Sロック塩らぁ麺

今回も昆布水のつけ麺はお休みです

これです

2週間前に頂いた予約券

今回のメニューは

ロックンビリー名物

カルピスクーラーです

2年ぶりです

ロックンビリーの奇才が光る一杯

冷たいカルピスのスープ

麺は水でしっかりと〆られた細麺です

ネギにジャガイモにズッキーニでしょうか

四角いレバー
テリーヌ


とりあえず入って

透明のシャリシャリ麺

2年前にも頂いたチーズのドレスです

山椒、唐辛子

ブラックペッパーもかかり

オリーブオイルかなぁ

差し込んであるのは、生ハムがスティックスナックに巻かれて添えてありますね

先ずはスープから頂きます

冷たいカルピススープ、甘さもあるのにちゃんとラーメンのスープです

カルピスがしっかり感じられる美味しいスープですね

チャーシュー代わりの生ハムです

スティックスナックに巻かれて

生ハムの程よいしょっぱさ、スナックはサクッとこれ又美味しい

カルピススープにしたしながら頂いても美味しいです

もちろんスープまで数分で完食です

ロックンビリー名物のカルピスクーラー

やっぱり美味しいですね

事前に予約券を頂くので、売り切れの心配もなく、必ず頂けるのは嬉しい限りです

月末にはもうひとつのロックンビリー名物

コカクーラーもするそうですが

予約券必ず取りに行って頂きたいですね

ではでは

ご馳走さまでした

らぁめん矢ロックンビリーS1
