とんぴととりの光龍益、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます!!

この日はお休みです!!

ちなみに7月11日はラーメンの日だそうですね!?

どこの情報かはわかりませんが!?

ですが朝から雨模様です!!

とりあえず、今回は桜ノ宮です!!

そうなると!?


とんぴととりの光龍益です!!

11時半ちょうどの訪問です!!

店内に!!


L字のカウンターに、奥にテーブル席です!!

ちょうど角にはセルフのお冷、僕はそにお冷を取る所の右側に着席です!!


メニューは!?

ラーメン、特製ラーメン、ネギラーメン!!

つけ麺は夜営業のみの提供です!!


光龍益と言えば!!

目の前に丼です!!

先ずはお湯が張られて!!


醤油たれが入り!!


スープが注がれて!!


茹でた麺が入って!!


ネギとメンマが乗せられて!!


特製ラーメンです!!


とんぴととりから取られた白濁とした濃厚白湯スープに!!

少し固めに茹でられた細麺です!!


大量のネギに大量のメンマ!!

特製は三河もち豚石窯叉焼が三枚入ります!!


光龍益と言えば、やっぱりニンニクを頂きます!!


先ずはスープから頂きます!!

濃厚ですがくどくなく、とんぴととりの旨味がしっかりと感じられる美味しいスープです!!


細麺に濃厚スープが良く絡んで美味しいですね!!


ニンニクをスープに溶かして、ニンニクのパンチが濃厚白湯スープに良く合いますね!!


大量のザク切りのネギ、辛味が濃厚白湯スープに良く合います!!


大量のメンマもこれ又美味しい!!


三河もち豚の石窯叉焼、歯応え良く、舞台の旨味がしっかりと、かなり美味しい叉焼ですね!!


卓上のラーメンたれで味変です!!

味がしまってこれ又美味しい!!


数分でニンニクのきいた濃厚白湯スープまで完食です!!

最近は遅い時間で三河もち豚石窯叉焼が売り切れてる事が多かったので、久々に頂けて良かったですね!!

又ニンニク臭を撒き散らしながら!?

マスクをしてるので大丈夫!!

ではでは!!

ご馳走さまでした!!

とんぴととりの光龍益!!