大阪麺哲、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

 

 


こんにちは!!

 
梅田でお仕事、その後は心斎橋と言うことで、その途中にお昼ごはんです!!

お初天神通りから横にそれて!?

確か年末に来て以来じゃ無いでしょうか!?

お気に入りなのになかなか行けなくて!?
 
 
大阪麺哲です!!

 
いつのまにかこんな看板が立てられています!!

とりあえず中に!!

 
セルフのお冷やを取って席に!!

先客数名、僕は一列のカウンター、入ってすぐの右端に着席です!!

レギュラーメニュー、醤油、肉醤油、醤油曇呑、肉醤油曇呑、その塩バージョンプラス100円です!!

 
限定メニューが張り出されていますね!!

お馴染みの山ともうひとつは!?

鶏セセリ入り!!「麺野郎」つけ麺ですね!!

今回のメニューははてなマーク

 
久々のこれ!!

鶏セセリ入り!!

「麺野郎」つけ麺です!!

麺野郎も最近行って無いので、これが食べたくて!!

 
麺野郎の自家製麺中太麺!!

この麺が美味しい!!

 
スープは麺野郎の独特なスープ!!

茶色に色ついてます!!

セセリが顔を覗かしていますね!!

 
先ずはスープを味見して!!

久々の味!!

麺野郎より少しマイルドかなぁ!?

 
そこに麺を潜らせて頂きます!!

麺の美味しさにスープが絡んで、美味しいです!!

 
コリコリメンマに水菜です!!

 
大きな薄切りのチャーシュー、柔らかく美味しいです!!

 
結構多めに入ったセセリです!!

コリコリ食感!!

多いから、食べ後耐えも抜群、美味しい!!

 
麺にチャーシューにセセリも一緒に頂いて、かなりガッツリ、やっぱ麺野郎のつけ麺は美味しい!!

 
もちろん最後はスープ割です!!

魚介風味が重なり、飲みやすく、美味しいスープです!!

 
 もちろんスープまで完食です!!

大阪麺哲も久々でしたが!?

やっぱりもう少ししたら、池田の麺野郎にも行かないといけないですね!!

ではでは!!

ご馳走さまでした!!
 
大阪麺哲!!
住所

大阪府大阪市北区曾根崎2-10-27

大阪麺哲 - 地図

 大きな地図を見る

交通手段

地下鉄谷町線 東梅田駅から徒歩2~3分
地下鉄御堂筋線 梅田駅から徒歩8~11分
阪神本線梅田駅から徒歩6~8分
JR東西線 北新地駅から徒歩8~10分
JR大阪駅からは徒歩9~12分
阪急梅田駅からは徒歩9~12分  

東梅田駅から189m

営業時間・
定休日

営業時間

昼11:30~14:30  夜17:30~22:00(土日祝のみ~21:00)

日曜営業

定休日

当分の間無休 年末年始