青葉らあめんほんまもん屋、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます!!

 
年末の夜です!!
 
とりあえず仕事帰りです!!ちなみにこの日は忙しく降るご飯抜きです!!!!
 
とりあえず、昼ごはんです!!(晩御飯かなはてなマークはてなマーク
 
来ました!!
 
昭和の古き良き時代を感じさせる、このお店!!
 
 
青葉らあめんほんまもん屋です!!
 
以前は、西長堀、新なにわ筋に本店、千日前通り桜川付近にもありました!!
 
そんな懐かしい、お店です!!
 
 
とりあえずメニューを確認してから中に!!
 
 
先客数名!!
 
僕は一列のカウンター入ってすぐの二番目に着席です!!
 
 
メニューを確認です!!
 
青葉らあめん、角煮らあめん!!
 
実は角煮以外のらあめんもありますが!?
 
今回のメニューははてなマーク
 
 
角煮らあめんです!!
 
青葉らあめんに来て、角煮は外せない!!
 
 
鶏と野菜で取られた、醤油スープに!!
 
麺はちょいと黄色いクラシカルな、中細麺です!!
 
 
ネギにチンゲン菜!!
 
角煮が五切れ入ってます!!
 
 
先ずは、当たり前のように!!
 
辛いニラと揚げエシャロットを投入です!!
 
 
 
スープを一口!!
 
鶏の旨みに野菜の甘味!!
 
懐かしい味わいの美味しいスープです!!
 
 
ここで、揚げエシャロットと辛いニラも一緒に!!
 
ピリッと辛いニラ!!揚げエシャロットの香り!!
 
美味しいです!!
 
 
レトロな昭和の黄色い麺!!
 
ちょいと、黄色い色です、少し柔めに茹でらられた麺が美味しいですね!!
 
 
シャキシャキの絶妙に揺れられた青梗菜!!
 
これが美味しい!!
 
台湾料理がルーツと言うのがここでわかりますね!!
 
 
やはり青葉らあめんは角煮です!!
 
5切れも入って!!
 
 
脂身とのバランスも良いですね!!
 
 
あっさりスープに、甘辛の味付けこれが美味しい!!
 
角煮の美味しいさをちゃんとバランスよく頂ける美味しいです!!
 
 
もちろんスープまで、数分で完食です!!
 
懐かしさと、今でも頂けるこの味!!
 
古き良き時代を感じたければ、一度ご来店を!!
 
とりあえず、美味しい一杯堪能しました!!
 
ではでは!!
 
ご馳走様でした!!
 
 
青葉らあめんほんまもん屋!!
住所

大阪府大阪市中央区瓦屋町1-7-22

青葉らあめん ほんまもん屋 - 地図

 大きな地図を見る

交通手段

長堀鶴見緑地線「松屋町」より松屋町筋を南へ100m

松屋町駅から212m

営業時間・
定休日

営業時間

[月~土・祝日]
12:00~14:00 18:30~23:30
※7月、8月、9月は19:00から
 

定休日

日曜日