エコポイント
関西広域連合が独自にエコポイントを実施します。
関西広域連合に参加する7府県(鳥取県を除く)と奈良県の住民が対象です。
太陽光発電システムや雨水タンクなど指定の製品購入すると、食事券や図書券と交換できるシステムになっています。
本格導入の為の試験的な実施のようですが(9月30日まで)
調べてみると、太陽光発電の指定製品は1社だけ。
その他の製品もいろいろなメーカーの製品を選べるわけではないので、対象製品を広げて欲しいですねw
購入商品を検討していた製品が、対象の商品だったら、ラッキーですww
関西広域連合に参加する7府県(鳥取県を除く)と奈良県の住民が対象です。
太陽光発電システムや雨水タンクなど指定の製品購入すると、食事券や図書券と交換できるシステムになっています。
本格導入の為の試験的な実施のようですが(9月30日まで)
調べてみると、太陽光発電の指定製品は1社だけ。
その他の製品もいろいろなメーカーの製品を選べるわけではないので、対象製品を広げて欲しいですねw
購入商品を検討していた製品が、対象の商品だったら、ラッキーですww
通信障害?
昨日から電話が鳴るので、受話器を取ると誰も出ない・・・。
いたずらかな?と思っていました。
今日、電話をしようとかけたら、通話になっているのに相手が出ない!
いろいろ調べた挙句、電話の機器の問題があるわけではないと判明したので、通信会社にかけて相談!
オペレーターの指示で、配線をチェックしたり差し替えたり・・・。
配電盤を開けてみたら、もう素人では一目では配線がわからないくらい複雑で、
・・・・パニックになりそうでした^_^;
結局初期化という作業で、通信は正常に戻ったのですが、
固定電話一本しかないとこういう場合連絡のしようがありません。
オペレーターとのやり取りに使ったのは携帯電話(持っててよかったw)
そんなの今は普通でしょ?って思われてると思いますが、そうしたら電気はどうでしょうw
停電になると、どうしましょう?
電話の通信障害で、思ったこと!
電気も携帯電話のように代わりになるものがある方がいいなと思いましたw
太陽光発電や蓄電池もその携帯電話のように何かあった時には、助かります。
リスク分散は大事ですねw
いたずらかな?と思っていました。
今日、電話をしようとかけたら、通話になっているのに相手が出ない!
いろいろ調べた挙句、電話の機器の問題があるわけではないと判明したので、通信会社にかけて相談!
オペレーターの指示で、配線をチェックしたり差し替えたり・・・。
配電盤を開けてみたら、もう素人では一目では配線がわからないくらい複雑で、
・・・・パニックになりそうでした^_^;
結局初期化という作業で、通信は正常に戻ったのですが、
固定電話一本しかないとこういう場合連絡のしようがありません。
オペレーターとのやり取りに使ったのは携帯電話(持っててよかったw)
そんなの今は普通でしょ?って思われてると思いますが、そうしたら電気はどうでしょうw
停電になると、どうしましょう?
電話の通信障害で、思ったこと!
電気も携帯電話のように代わりになるものがある方がいいなと思いましたw
太陽光発電や蓄電池もその携帯電話のように何かあった時には、助かります。
リスク分散は大事ですねw