なでしこJAPAN
ワールドカップ ドイツ大会 決勝 みてました?
私、どうしても見たくて、夜早めに寝て、夜中起きて観戦しましたw
なでしこJAPAN おめでとう!!
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
試合内容はみなさんおわかりですのでww
しかしPKも熱くなりました!
最後までしっかり見ましたよw
今日予定していたテニス、雨で中止になっていなかったら・・・・倒れてました^_^;
(昨日までテニス合宿で、ふらふらで帰ってきてたので・・・)
何度対戦しても勝てなかったアメリカにこんな大舞台で勝利するなんて、素敵過ぎますw
興奮した一日でした。
スポーツっていいですね(*^^)v
私、どうしても見たくて、夜早めに寝て、夜中起きて観戦しましたw
なでしこJAPAN おめでとう!!
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
試合内容はみなさんおわかりですのでww
しかしPKも熱くなりました!
最後までしっかり見ましたよw
今日予定していたテニス、雨で中止になっていなかったら・・・・倒れてました^_^;
(昨日までテニス合宿で、ふらふらで帰ってきてたので・・・)
何度対戦しても勝てなかったアメリカにこんな大舞台で勝利するなんて、素敵過ぎますw
興奮した一日でした。
スポーツっていいですね(*^^)v
ありそうでなかったもの
家の中で、ありそうでなかったもの・・・
それはw
室内の自動ドアです。
マンションや会社・店舗などには自動ドアが当たり前のように設置されています。
自宅で自動ドア・・・
ありそうでなかったでしょww
この自宅用自動ドアの施工・販売を弊社で取り扱わせていただきます。
車いすや杖が必要な型のプライバシーを守ったり、
介護者の方の負担を少なくしたり、
自動ドア便利です。
既存のドアと簡単に付け替えることができます。
ホームページにも近日公開致します。
お問い合わせもどうぞ御遠慮なくw
それはw
室内の自動ドアです。
マンションや会社・店舗などには自動ドアが当たり前のように設置されています。
自宅で自動ドア・・・
ありそうでなかったでしょww
この自宅用自動ドアの施工・販売を弊社で取り扱わせていただきます。
車いすや杖が必要な型のプライバシーを守ったり、
介護者の方の負担を少なくしたり、
自動ドア便利です。
既存のドアと簡単に付け替えることができます。
ホームページにも近日公開致します。
お問い合わせもどうぞ御遠慮なくw
壁が落ちる!!
知人の仕事で、自宅に伺ったところ、ふっと上を見上げると・・・。
壁が浮いてる(@_@;)
留守だったので、あとで教えてあげると、気が付いていませんでした。
お隣さんと接する壁のベランダ部分のサイディングが、プレートごとはがれそうになっていて、雨が降るたびに水が回って、放っておけば下地まで腐ってくるところでした。
いま手直しすれば、それほど費用はかからなくて済む状態なので、早く気が付いてよかったw
住んでる人って以外と気がつかないものなんですねw
時を同じくして、別の施主様から壁の補修の依頼が・・・・。
数年前に壁に貼ってあるサイディングが落ちたそうです(汗)
その時は落ちた場所が、雑木林だったため被害がなかったそうですが、今その落ちた場所は駐車場!
今回一応補修をしましたが、全面貼り替えることを検討されているようです。
今度補修個所と違う部分が落ちたら車の上ですから・・・(汗)
その壁の施工をみたら、通常使用しなければならない釘の半分の長さの釘を使用していました。
施工業者の無知か?手抜きか?・・・・前者で合ってほしい^_^;
どちらにしても施主様が不利益を被っていることには変わりはありません。
時が経っての劣化は仕方がありませんが、こういう施工不良はやめてほしいですね!
壁が浮いてる(@_@;)
留守だったので、あとで教えてあげると、気が付いていませんでした。
お隣さんと接する壁のベランダ部分のサイディングが、プレートごとはがれそうになっていて、雨が降るたびに水が回って、放っておけば下地まで腐ってくるところでした。
いま手直しすれば、それほど費用はかからなくて済む状態なので、早く気が付いてよかったw
住んでる人って以外と気がつかないものなんですねw
時を同じくして、別の施主様から壁の補修の依頼が・・・・。
数年前に壁に貼ってあるサイディングが落ちたそうです(汗)
その時は落ちた場所が、雑木林だったため被害がなかったそうですが、今その落ちた場所は駐車場!
今回一応補修をしましたが、全面貼り替えることを検討されているようです。
今度補修個所と違う部分が落ちたら車の上ですから・・・(汗)
その壁の施工をみたら、通常使用しなければならない釘の半分の長さの釘を使用していました。
施工業者の無知か?手抜きか?・・・・前者で合ってほしい^_^;
どちらにしても施主様が不利益を被っていることには変わりはありません。
時が経っての劣化は仕方がありませんが、こういう施工不良はやめてほしいですね!