一昨日「和泉リサイクル公園」へフラッとカメラ散歩に出掛けました。

今月10日頃の「チューリップ」が満開の時に行ってから久し振りの訪問です。

 

チューリップは終了していたので、まず「バラ園」へ行きましたが、蕾が少しある程度で見頃には早過ぎました。

 

 

 

 

 

バラ園の向こうに咲く花は「ムラサキハナナ」です。

この花もそろそろ終盤かな・・・、そんな感じでした。

 

 

何時ものように木立の中の長椅子に座ってのんびりと・・・。

葉っぱの新緑が美しく季節の移り変わりを感じました。

 

 

 

先程の「ムラサキハナナ」です。

綺麗に咲いている所を「ええとこ撮り」です。

 

雑草も生えて来たのでそろそろ植え替えかな・・・、そんな感じでした。

 

 

 

 

このアゲハはナミアゲハですよね。

蜜を吸いに遊びに来ていました。

私   「写真撮るまで 動いたらアカンで~」

アゲハ 「蜜 吸うのんで忙しいから 早よ撮ってね~」

私   「すまんなぁ~」

 

 

 

黄色い花は「モッコウバラ」です。

この花は満開になっていましたよ。

 

 

近寄って撮って・・・。

 

我家も植えていますが今が満開です。

手間要らずで長いこと楽しめる花です。

 

 

 

後ろに咲く花は公園のホームぺージで検索すると「リージャンロードクライマー」という長い名前のバラのようです。

ピンクの綺麗なバラでした。

 

 

 

 

少し場所を変えて・・・。

「ネモフィラ」と「カモミール」、そして「チューリップ」の寄せ植えの畑がありました。

 

春爛漫と言った感じでした。

 

 

 

 

「さてと ボチボチ帰ろう~」

 

帰りに咲き終えたチューリップ畑の傍に植えたネモフィラを眺めて・・・。

ネモフィラはまだまだ元気に咲いていました。

 

 

 

 

 

公園のホームぺージを検索すると・・・。

「バラ」もゴールデンウィークには見頃を迎えそうともありましたから、お近くの方で観に行かれるのならホームページでご確認ください。

 

明日の28日(月)からお出掛けするので30日(水)まで「親父の休日」をお休みにします。

みなさんのブログにも訪問出来ないのでよろしくです。

コメント欄も閉じさせていただきました。