少し前に友人から聞いた話です

東京駅近くの有名なホテルで食事をした後、タクシーに乗ろうと思ってホテル1階の車寄せに行ったところ、なかなかタクシーが来ない



困っていると
玄関のホテルマンが



「タクシーお呼びしますよ」

優しく声をかけてくださいました

しばらくすると、タクシーがやってきて
感謝しながら、そのタクシーに乗ったのです



が!

問題はタクシーを降りた時でした
「少し高いな」と思って、領収書を見ると

なんですと!

運賃に迎車料金とアプリ使用料金が追加されていたのです

友人は何もしていません

ホテルの方がタクシーを
ホテル玄関に手配してくれました

これに関しては、私も少々疑問に思いました

まず、ホテルの玄関でタクシーを呼ぶ場合
迎車料金が必要なのでしょうか?

これまで私は払った事はありません(たぶん)

おそらく、このホテルマンの方は
「タクシーアプリ」でタクシーを呼んでくださったのです



それを客である友人に
無断でやったところが問題なのかなと思うのですが
友人は釈然としない様子でした

ただ、もしかすると、これだけタクシーアプリが一般的になって、ホテルのタクシー配車業務ってこんなふうに変わってきたのかなと、私がついていってないのかもしれません

ただ、やっぱりちょっと疑問に思うのです

ホテルの方にやってもらわなくても、タクシーアプリは自分で使えますからね

皆さんそんな経験ありますか?