早稲田大学稲門祭(とうもんさい)がありました



いってみれば、大学卒業生による学園祭です

そういうのがあるんです

ゆうばり国際ファンタスティック映画祭で知り合った早稲田大学OGの長谷川千紗監督(左)




その新作映画
「エターナルラブが蔓延した日」が上映されるので、トークショーの司会でした



大隈講堂の楽屋に入ると

つるちゃん!





早稲田大学放送研究会、アナウンス部2期下の元フジテレビアナウンサー境鶴丸くん

メインステージの司会をしていました

早稲田大学放送研究会の一期下が青嶋達也
そのもう一つ下が境鶴丸
3年連続でフジテレビアナウンサー

この頃は、他にもたくさんのアナウンサーを輩出していて
ある意味、早大放研アナ部の黄金期でありました

その横でずっと黙っていたのは
なんと、つゆさん



フジテレビアナウンス室の大先輩、露木茂さんでした

露さんの方から「お、笠井か」なんて言わないところが、変わらず露さんらしい(笑)

上映された映画「エターナルラブの蔓延した日」は、近未来ラブストーリーで、エターナルラブと言う、人と接触すると、くっついてしまうと言う奇病が蔓延し、人同士が接触できなくなると言う
コロナ時代を反映したような、コメディーチックな作品でした



ツッコミどころ満載で、トークショーは大いに盛り上がりました



懐かしい面々に再会できるところも稲門祭の魅力ですね