今日はまず、新宿で7時ちょうどの特急に!

🎵8時ちょうーどのーあずさ2号でー🎵


と歌ったのは狩人

懐かしい!



7時ちょうどは、「あずさ1号」でした(笑)


そしたら8時ちょうどが「あずさ2号」じゃない!


思わず、駅員さんに聞いたら


2号はのぼりなんですよ」とうれしそうに教えてくれました


きっと、他にもたくさんそれ聞いてる人いるんでしょうね(笑)



松本について会場のシネコン

松本シネマラライツ



66年前に公開された

日本初の特撮SF映画「地球防衛軍」4Kリマスター版の上映会付きトークショーです


シネコンに入って驚きました!





廊下の至るところに、地球防衛軍の当時のポスターやチラシなど、貴重な現物が所狭しと飾ってあるのです


大変な資産価値!


これ、このシネコンの柳島支配人が個人でコレクションしたもの!


中央が柳島支配人


ゴジラコレクターとしても有名な柳島さん、地球防衛軍の大ファンなのです。スゴっ!


新作ゴジラ

「ゴジラ-1.0(マイナス ・ワン)」の巨大ポスターが早くも!


左が清水さん


実は、山崎貴監督の故郷が松本なのです


興奮冷めやらぬなか、地球防衛軍の上映が終わり

私と、4Kリマスター作業のリーダー清水俊文さんの2人でトークショーを行いましたが

爆笑につぐ爆笑で大成功でした



日本で初めて巨大ロボットが登場する映画であり

モゲラ!


日本で初めて宇宙人が地球を侵略する映画であり

ミステリアン!


とにかく、初めてづくしの中で

円谷英二監督の特撮は最高!

すばらしい!


が、物語がちょっと変(笑)


66年前、SF黎明期という事はこういうことなのか、と言う

そのツッコミどころをみんなで共有して楽しみました


特撮ファンの方

実は、「午前十時の映画祭13」の

YouTube版「地球防衛軍4Kみようぜ」で、私と清水さん、地球防衛軍の魅力とツッコミどころ語り尽くしていますので、ぜひ笑ってやってください


こちらからご覧いただけます


地球防衛軍は今全国のシネコンで上映中です!


北原社長


上映会の後は、シネコンの廊下でサイン会、撮影会となりました



そして、お昼ご飯は、近所のお蕎麦屋さん「深志荘」で

松本シネマライツの北原社長&柳島支配人と

贅沢なおそばのコース料理をいただきました



そこで、「生わさびは右回しで擦ると辛く、左回しで擦ると甘くなるんですよ」と教えてもらいました


逆だったかもしれませんが

それって本当なんでしょうか?


知ってる方いらっしゃいますか?

聞いたことなかったので


旅館とお蕎麦屋さんが一緒になった創業100年の老舗で珍しく、細麺のお蕎麦がほんとにおいしかったです

 

お店の皆さんと記念撮影



次は松本シネマライツの隣のホテ

ル、ルートイン松本へ



このホテルの1室で

日本最大級のオンラインがんフォーラム

「ジャパン・キャンサー・フォーラム2023」に参加しました



がん患者の皆さんと交流を行う

オンライン交流会の進行役です



120人近い患者さんなどに参加していただきまして、皆さんの思いを共有することができました

 

長野松本の皆さん

ありがとうございました


妻、茅原ますみのブログ