岐阜の労働組合の皆さんのイベントに講師として参加しました

 

 

 

 

「第94回西濃地区中央メーデー 記念講演会」

 

タイトルを見てわかるとおり、労働者の一大イベント、メーデーに合わせての開催です

 

 

 

51日はメーデーです

 

51日生まれの友達の名前は

「メイちゃん」

やっぱりそこに関連付けた名前になるんですよ

我々の世代はね

 

我が家の3男の誕生日でもあります

 

でも、今の若い人たちは、メーデーなんて知らないかもしれませんね

 

以前は、その日に盛大なイベントが行われていましたが

ゴールデンウィークが飛び石連休でなくなり、大型連休になってから、さすがにそのど真ん中に労働者のイベントを行うのはどうかと言う考えに変わったのだと思います

 

8時間働いて、8時間寝て、残りの8時間は自由に使おう」

 

これが労働者の運動、メーデーの初まりだそうです

 

メーデーのために家族との休みを中断するのは本末転倒ですからね

 

今回は、病気の事や、がん、そして働き方、健康経営などについてお話しさせていただきました

 

 

 

皆さんの仕事終わり、19時から始めた夜の講演会だったので

帰宅したのは24時過ぎ

   

西濃地区労働組合の皆さんありがとうございました

 

 

 妻、茅原ますみのブログ


 

笠井信輔フォローバナー