最近、インターネットの無料自動回答サービス
「チャットGPT」が話題になっています
 

 

 

使ったことあります?
 
使ってみたら、驚きました
とても便利!
すごい!
 
質問を入力すると、人間との会話のように自然な回答を文章で返答してくれます。この対話型AIという人工知能がすぐれていて、まるでSF映画の金字塔
「2001年宇宙の旅」
コンピューターHALが実現したかのようです
 

 

 

 
自分が書くよりスラスラと見事な、しかも自然な文章を自動的に書いて答えてくれます
 
そこで
「元フジテレビの笠井信輔アナウンサーのプロフィールを教えてください」と入力したら
 
なんですと!
 
チャットGP Tの答えは、次の通り
 
【笠井信輔は、1968年生まれの元フジテレビアナウンサーであり、東京大学法学部を卒業後,1992年にフジテレビ入社しました。
報道番組を中心に担当し、「Fnnスーパーニュース」 「報道 2001 」 「ホウ ドウキョク」「Mr・サンデー」などに出演し、主に政治や社会に関するニュースを担当しました。
また、バラエティ番組「めちゃx2イケてるッ!」にも出演し、幅広いジャンルで活躍していました。
2018年にフジテレビを退社後は、自身のYouTubeチャンネル「笠井信輔チャンネル」で、政治・経済•社会問題などを扱ったコメンタリーや卜ーク番組を配信しています。】
 
AIの世界では、私は
東京大学
法学部出身(笑) 
(◎早稲田大学商学部卒)
 
生まれが違う(◎1963年)
入社年度も違う(◎1987年)
報道番組でなく(◎ワイドショー情報番組を中心に担当)
退社年も違う(◎2019年)
「笠井信輔チャンネル」なんてYoutube番組やってません(◎「笠井信輔のこんなの聞いてもいいですか?」)
 
これ誰ですか?
 
20年間担当した「とくダネ!」のとの字もない
Wikipediaのほうがまだいい
 
チャットGPTで個人の理解や紹介をされたら大変ですね
 
でも、東大でニュースキャスター中心のアナウンサーって、今の私よりカッコいいので、これでもいいか(笑)
 
いやいや、
だめです
 
最近ニュースをみていると、チャットGPTを使用禁止にする国が出現したり、日本の各自治体も役場での使用禁止を公表し始めました
「個人情報の扱いに注意が必要」などと注意喚起されています
 
それって、こういうことだったんですね
 
さらに、あまりにも文章作成が見事なので、各大学で学生が論文を書く際にチャットGPTを使用禁止にすると公表しはじめました
 
朝日新聞によると、京都大学の総長が「AIの文章には誤った情報が含まれたり、根拠となる資料を正確に引用できなかったりする」と指摘し「学術リポートとしては致命的な問題点がある」と入学式で語ったそうです
 
そうか。私のプロフィールも、AIが誰かと勘違いして、どこかから間違った情報を引用して文章を作ったのかもしれません
 
さらに朝日新聞を読むと、有料版の「GPT4」が3月に公開され、精度の向上が話題になっているそうです
 
有料版なら、私は早稲田OBとなるのかな?
 
まあ、とても便利なサービスですが、使い方に気を付けなければ大変なことになりそうです
 

 

 

1968年制作のSF映画の大傑作「2001年宇宙の旅」
55年前に、今のテクノロジーの発達をよくここまで予見できたと、感心することしきりですが
、もっと驚くのは、この映画で人工知能のコンピューターHALが暴走をして、取りかえしのつかないトラブルを描いている点です

 

「2001年宇宙の旅」に登場する

人工知能コンピューターHAL

 

「コンピュータは万能ではない」
原作のアーサー・C・クラークス氏と、タンリー・キューブリック監督は55年前にそこまで予見していたのです
 
明るい未来までは、まだまだ時間がかかりそうです
 
笠井信輔フォローバナー