今日は大阪出張でした

「関西シネマショーケース」 

 

関西の映画館興行の皆さんに、この秋から正月にかけての映画作品をずらっと30本ご紹介すると言うプレゼンを行う業界向けイベントの司会でした

 

 

近くで

平成ガメラの特撮展をやっていたので、空き時間に見学に行くなど、楽しい時間を過ごしました

 

なんと撮影自由!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

念のため、遊びに行ったわけではありません(笑)

 

シネマショーケースは第一部、第二部、共に順調に終わり、帰りに新大阪駅に到着したところで異変に気が付きました

 

 

 

 

 

改札前で多くの人が立ち止まって

駅員さんのところに行列ができているのです

 

とりあえず自動改札機を通って

ホームに上がろうとしたんですが

私の乗る19時33分のぞみ250のホームが見つからない

 

 

 

 

一旦改札まで戻って我が目を疑いました

 

 

 

ない!

 

時計は19時30分なのに

19時33分のぞみ250号がなくて

後の54号の表示はある

 

250がない!

 

それは高校3年生の時に体験した

すべての大学受験に失敗したときの合格発表のようでした

 

すぐに駅員さんに聞くと

「それは運休です」

なんですと!

 

台風14号はとっくに行ってしまったのに

なぜ私の新幹線だけが運休になるのか?

 

聞けば、事故があったとのこと

 

改札の表示版は上りも下りも軒並み遅れが出ていて

2時間遅れ

 

 

 

 

運行が決まってない新幹線もあります

 

構内アナウンスでは

チケット払い戻しの手続きの説明をしていました

 

 

 

「どうすればいいですか?」

「来た新幹線に乗ってください。

席が空いていれば座れます」

 

なんと言う事でしょう

ホームに上がると

2時間遅れて新大阪どまりになった新幹線が空のまま止まっていました

 

 

電光掲示板には

「豊橋駅で新幹線と人が接触した」と流れていました

 

仕方ありません

立って帰ること覚悟で

次くる新幹線に乗ることにします

 

 

続く


【追伸】




やっと東京駅!


色々あって、24時近くなりましたが

無事帰宅しました!


なんとか座れました


お騒がせしました



 

妻、茅原ますみのブログ

 

 

 

笠井信輔フォローバナー