森下デー | 昭和育ちの令和リーマン

昭和育ちの令和リーマン

日常生活、歳を重ねるごとになくなっていく趣味、それでも愛するべきは広島東洋カープ、何とも言えないディープなことからまったく役立たないことまで語っていこうかと思います

今日は色々と寄るところもあり、帰ってきたら試合は終わっていたw

 

まあ今日は森下につきます。投げてはマダックスで、打っては3安打猛打賞。試合は3-0で勝利。

 

野手は森下コーチに打撃を教えてもらいなさいと言いたい。

 

ただ失策絡みで先制した後、曾澤がしっかりと付けこむタイムリーを打ったことは評価したい。

 

中継ぎを全員休ませたのは週始めなので良かったです。

 

そんなカープ、6月も終わりに近づいてきた中で2位に3ゲーム差をつけて首位にいます。期待したくもなるが冷静になろうw

 

昨年も7月終わりに一度首位には立った。まあ確かにあの時と状況は違いますが。

 

何しろ今日まででチーム防御率2.10はちょっと異次元。夢の1点台を目指してほしいわw

 

交流戦明け26試合を13勝13敗以上目標と言いましたが、現在4試合消化で2勝2敗なので予定通りなのかな、ある意味。

 

2位以下のチームでどこが上がってくるのか?なんですが、正直どこのチームも決め手がなくて爆発力はないですね。それはカープにも言えます。たまたま現在首位にいますが、他5球団とそこまで力量差あるのか?と言われると、そんなことないんですよね。カープとしては大きな連敗をしないようにすることだと思います。もし打線が向上してくると、一気に連勝する可能性はあるのですが、それはまったく見えないですね~w

 

明日以降もしっかりと勝っていきたいです。