ドラゴンクエストの日が近づきつつ・・・ | 昭和育ちの令和リーマン

昭和育ちの令和リーマン

日常生活、歳を重ねるごとになくなっていく趣味、それでも愛するべきは広島東洋カープ、何とも言えないディープなことからまったく役立たないことまで語っていこうかと思います

毎年5月27日はドラクエの日。初代ドラクエの発売日ですね。僕は発売日に買えなくて、多分6月1日くらいかな~?多分何となく合ってそう。1986年のカレンダーを見たら、5月27日は火曜日で、僕確か土日に買った記憶あるんですよね。で、月変わってからだったような記憶もあります。6月1日が日曜日なので多分そこだと思う。発売日に小遣いが不足していて買えなくてwオヤジの靴磨きを1日50円で毎日のようにやっていました。定価5500円でしたが、当時2割引の店で買ったから4400円です。消費税なんてものもない、いい時代だ。

 

そんなドラクエですが、いい話が全然出てこない。

 

まず12がいつまで立っても発売の気配すら感じない。噂レベルでは複数回開発のやり直しが原因で遅れているとか。本当かどうかわからんが。

 

それからリメイクのHD3ですが、こちらもリメイクのくせに全然出てこない。

 

このあたり本当に酷いな~と思いつつ・・・いい加減今年は何かしらいいネタを投下しないとヤバいだろう。

 

さて・・・そんなドラクエの日よりちょい前ですが、アパレルのグラニフがコラボしました。正直最初買うつもりなかったんだが、段々と買おうかなと気持ち揺らぎ結局2点ほど予約したw少し高いな~とか思ったんだが、クーポンとチケットあったので全部使い切ったわ。おかげで2500円割引出来た。

 

ドラクエってコンテンツがいよいよ終焉を迎えるのかな~とか思ったりもして、であれば晩年を汚すことなくいい作品を出してほしいです。

 

27日・・・何が発表されるか期待は半分程度にしておきます。