ウチの子に限っては無い | ポメラニアン*シンタロー

ポメラニアン*シンタロー

我が家に新しい家族が増えました
しんの助(ちんの助)、ブリーダー譲渡犬です

弟が出来て戸惑うシンタローですが、毎日賑やかに暮らしています



一昨日の夜、夕食後30分くらいしたら突然シンタローが吐きました
食べた物をそのまんまの形で吐き戻したんです



その日はいつも通り、手作り+療養食を沢山食べました
吐いてもぐったりした様子はなく、普通に歩いてましたけどね…
そして夜遅く、帰宅した父ちゃんは吐いた事を知らないので、カリカリの療養食を2匹にあげたそうです
母ちゃんは寝てて気が付きませんでしたが、いつものパターン) 


夜中は吐いてません




朝、シンタローは朝は食いつきが悪いのですが
いつもチュールやフルーツをなめさすと、食欲が湧いてくるのか
それからご飯を食べ始めます

でも、その日の朝は全く食べ物を口にしませんでした
そして大量の水をがぶ飲み…
その後、お水も吐いてしまいました😥


普段下痢をする事が有っても、吐いたりは滅多に有りません
職場に遅刻する旨を伝えて、母ちゃんが病院に連れて行きました


病院に行くまで時間が有ったので、母ちゃんは色々考えました
何が原因なんやろ?
腎臓病が重症なのは分かってるけど😥なんか違う…
ウンチは普通だったけど
異物でも飲み込んでしまったんだろうか…

そして思いあたったのが、昨日の吸収ポリマーの事だったんです

拾い食いは絶対にしないシンタローですが、誰にとっても絶対は無いですからね
ウチの子に限ってとは言い切れません
もしかしたら、自分で足を舐めてる時に落ちたポリマー粒子が少しずつ混入していたとも考えられなくもありません(ややこしい言い方😆




診察の結果…医師も分かりませんでした(^_^;
ただ、異物の飲み込みの可能性は低いだろうとの事
その根拠として
① ぐったりした感じではない
② お尻を気にする様子もない
③ 熱も平熱

そんな感じかな



ホッとしましたよ
これでオムツの成分が体に入ってたなんて事だったら、母ちゃんどうやって償ったらいいかと(T_T)
しかし油断は出来ないので、しっかりと処理をしてからオムツを装着したいと思います(装着って…笑




2,5㌔まで増えてた体重が2,3㌔に減っていました
😭
頑張って増やしてきたのに、また1からやり直しです

でも昨日の夜はいつも通りに沢山食べました
嘔吐もありませんでした



シンタローは沢山食べて生きて行こうと云う意思を見せてくれるので、母ちゃんもサポートしがいがあります

シンタローは…シンタローは……(/_;)自分の子に感動して泣く(笑)



シンちゃん強い子負けない子

いつもありがとう😭








あっ、いつもシンタローの事ばかりだけど
しんの助も頑張ってますよ~


食べ物の匂いを直ぐに嗅ぎつける😄


でもちょっと食べ過ぎかな?ww


並んで寝ます♪


最後までお読み下さりありがとうございました
へばな!🙋
にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村