通天閣のすぐ下に『新世界おみやげもん横丁』があります。
以前は『ココモよってぇ屋 新世界店』という名前でしたが、リニューアルして『新世界おみやげもん横丁』になり、カフェも併設しています。
私、知り合いに大阪土産を渡すとき、立ち寄って探すことがあります。
『新世界おみやげもん横丁』の南側の壁面には、下の写真のような絵が描かれています。
通天閣から南へ約50m、お土産物店の壁面に初代通天閣が描かれたグラフィックウォールです。
新世界111周年を記念して、2023年に完成しました。
初代通天閣と現在の2代目通天閣が撮れる写真スポットになっています。
初代通天閣と現在の2代目通天閣が撮れる写真スポットですが、下の写真のように、人を入れて撮るには、なかなか角度が難しいんです。
新世界の情報ブログでの街歩き撮影で、ようやく見つけた撮り方なんです。
たこ焼き『あっちち本舗』のすぐ前にしゃがんで、下から撮ったと記憶してます。
なかなか難しい角度ですが、是非、チャレンジしてみてください。
先日もブログで書きましたが、9月から街歩き連載も再開したいと思います。
楽しみにしてください。
初代通天閣のグラフィックウォール披露式典の様子は、下記をご覧ください。
一応、私も集合写真に入ってます笑
https://magazine.fany.lol/125272/
★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。
※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。