新世界夏祭り巡行☆課題と改革、そして現在! | 「新世界」の情報ブログ

「新世界」の情報ブログ

★ 新世界の最新情報、地域、店舗、イベント情報など発信!
★新世界地域活動協議会の公認ブログ

ブログでも掲載してますが、7月22日(火)、新世界夏祭り巡行が行われます。


主催は新世界町会連合会ですから、会長である私が取り仕切ることになっています。


先日、町会長、評議員会議があり、新世界夏祭り巡行の詳細、スケジュールが決まりました。



予定では、7月17日頃には通天閣下に太鼓や神輿が展示されます。









廣田神社の夏祭りの一環で新世界では神輿や太鼓が巡行し、まさに地域の夏祭りです。


私が子供の頃、今から50年ほど前は、巡行には多くの地元の商店主さんが集まり、地元の子供達も多く、神輿や太鼓を引く綱に子供達が群がり、綱に触れることもできない状況でした。


100%地元民で成り立っていた巡行でした。



しかし現在、新世界の街並みを見ればわかるように、地元商店主さんが減り、高齢化もあり、地元の子供達も激減しています。


今から15年ほど前には、かなり小規模な巡行になってました。


太鼓や神輿が、うちの店の前を通っても気がつかないぐらいのレベルでした。



このままでは伝統ある新世界夏祭り巡行が無くなってしまうとの懸念から、巡行に外部からの参加者を集めていこうと、改革を始めたのが12年ほど前でした。


現在では、先頭がジャンジャン横丁を出ても、最後尾がジャンジャン横丁に入ってないぐらいの盛大な巡行になっています。



今年も地元の少年野球チーム『浪速ナカマーズ』が参加してくれます。


ギャル神輿も集まってきているようです。


日本橋からはメイドさん達、セレッソ大阪サポーターの皆さん、エール学園の留学生も参加。



昨年の新世界夏祭り巡行の写真です。

















また太鼓を押す男性陣も本来なら地元の商店主さんだけで運行してきましたが、なかなか人数を揃えることが難しく、新世界内外の団体にもお願いしています。



エンタメ集団『スチールパンク』の皆さん。







音楽事務所『CROSS CULTURE RECORDS』の皆さん。







また、新世界市場屋台街の皆さんも参加してくれるようです。





また、スチールパンク、赤髪芸人かいざさん、『CROSS CULTURE RECORDS』さんからは志納金の協力もいただきました。








大阪を代表する観光エリアである新世界での巡行ですから、新世界に来られている多くの外国人観光客からも注目されます。


新世界夏祭り巡行の改革により、結果的に、観光地である新世界らしい巡行に発展してきました。


今年も盛大な巡行になるよう、新世界町会連合会は準備を進めていきたいと思います。



ちなみに、先日の会議のあと、『CROSS CULTURE RECORDS』が運営する『お洒落隠れ家ビリケン358』で打ち上げをしました。


会議のあと、なぜ打ち上げをするのか、いまだに謎ですが、新世界夏祭りや様々な活動を通じて、町と『CROSS CULTURE RECORDS』の距離感が近くなったようにも感じます。









[新世界夏祭り巡行]


■開催日時

令和7年7月22日(火)


午前の部 10時〜12時

午後の部 13時〜15時


通天閣下、新世界会館前から巡行スタートします。






★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。



※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。