ゴールデンウィークが終わり、5月7日の新世界の様子とドクターフィッシュ☆ | 「新世界」の情報ブログ

「新世界」の情報ブログ

★ 新世界の最新情報、地域、店舗、イベント情報など発信!
★新世界地域活動協議会の公認ブログ

長いゴールデンウィークが終わり、5月7日(火曜)の新世界の様子です。

めちゃめちゃ人が多いゴールデンウィークとは違い、ふつうの平日に戻りました。

というか、ふつうの平日の中でも人が少ないようです。

それでも、15年〜20年前に新世界に来た人が、この日の新世界を見たら、『新世界は人が増えましたね』と言うでしょう。










通天閣の待ち時間も10分〜15分待ち、これなら通天閣に上りやすいですね。







外国人観光客は多く、この日はおそらく、外国人観光客がいなければ閑散としていたかもしれません。







これぐらいの人出なら、ブログの新世界街歩き撮影もしやすいと思います。




スパワールドの大階段を下りて、通天閣の方向に歩いたあたりに射的屋さんがあり、その前に『ドクターフィッシュ』という看板がありました。








ドクターフィッシュ、正式名称はガラ・ルファという魚です。


ガラ・ルファは西アジアに生息しているコイの仲間です。


なぜ、ドクターフィッシュと呼ばれているのかというと、人間の皮膚の古い角質を食べてくれるためです。



水中に人間が手足などを入れると、その表面の古い角質を食べるために集まってくるそうです。


古い角質を安全に除去できるため美容や治療に役立ち、角質を食べる刺激が神経を活性化すると言われています。




ドクターフィッシュが人間の古い角質を食べてくれるという話は、何となく聞いたことがありますが、新世界にドクターフィッシュが来るなんて、びっくりです。



ブログの新世界街歩き撮影で、ドクターフィッシュを体験してくれる人がいたら、ブログでリポートしたいですね。



新世界を歩いてると、地元の私でも、日々、新しい発見があります。


バラエティーに富んだ街、新世界はおもしろい街だなぁと思う今日この頃です。






★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。



※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。