今年も『ナニワ区民まつり』の季節がやってきました。
以前は9月に開催していたこともありましたが、話によると、9月は台風の季節を考慮して、10月の開催になったそうです。
コロナ禍、『ナニワ区民まつり』は、『ON祭』とうわタイトルでオンラインで開催したこともありました。
様々な工夫をしながら『ナニワ区民まつり』は毎年、継続してきました。
さて、今年の『ナニワ区民まつり』は、10月15日(日)、明治スポーツプラザ『浪速スポーツセンター』と『難波中公園』にて開催されます。
様々なブースや催し物を予定し、浪速区住みます芸人「チャイルドプリンス」が総合司会を務めます。
☆第49回『ナニワ区民まつり』開催概要☆
[開催日時]
令和5年10月15日(日曜日)10時30分から15時30分まで
[開催場所]
明治スポーツプラザ浪速スポーツセンター、難波中公園
新世界の2商店街が加盟している浪速区商店会連盟では、今年も人力車体験(1人200円)を行います。
新世界の名物にもなっている人力車が、ナニワ区民まつりに登場します。
人力車は、会場である難波中公園から難波八阪神社までを往復します。
今や大人気になってますが、もしかしたら、昨年10月にデビューした女性俥夫、あられちゃんが来てくれるかも。
現在、オファーをしています。
また、浪速区商店会連盟のブースでは、浪速区商店会連盟オリジナルの団扇を配布します。
コロナ前のような形でナニワ区民まつりが開催できることは嬉しいですね。
多くの区民の皆さんがナニワ区民まつりに来てもらい、是非、人力車を体験してほしいと思います。
当日の開催情報等は区民まつり特設ページにてご確認ください。
https://osakacommunity.jp/naniwa/matsuri/index.html
★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。
※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。