写真は、3月18日(土曜)の新世界の様子です。
昨夜から降っていた雨も上がり、多くの観光客で賑わっています。
うちの店も忙しく、なかなか店から出れなかったのですが、少し落ち着いたので、夕方6時ぐらいに写真を撮りました。
おそらく、3月18日(土曜)〜21日(火•祝)あたりが人出のピークだと思います。
ちょうど観光人力車の俥夫に会いました。
人力車の仕事を終えて、車庫に入れに行く時でした。
俥夫は、
『コロナ禍は観光客もいなくて苦しい経験をしましたが、辛抱してきてよかったと思います。春休みに一気に旅行が集中したみたいですね。観光客の皆さんは本当に旅行を楽しんでいるように感じます』
と、おっしゃってました。
また、あるお土産物店の店長さんは、
『暇なコロナ禍の状況に慣れてしまったせいか、この急に戻ってきた大忙しに、かなり疲れてます』
.
とおっしゃっていて、まさに嬉しい悲鳴ですね。
さて、元『ホテル ベルテックス大阪』、現在はホテル名が変わり、『ホテル ウィングインターナショナルプレミアム大阪新世界』として、3月15日よりオープンしています。
大型観光バスが停まっている光景も戻ってきました。
外国人観光客も串かつを楽しんでおられました。
最近、お好み焼き『うさぎや』さんに、いつも列ができています。
以前は新世界にお好み焼き屋さんがいくつもありましたが、今はかなり減っています。
老舗の『うさぎや』さんの人気は不動になってきているようです。
ネオン広告リニューアル工事中の通天閣をよく見ると、新しく取り付けられた『HITACHI』の文字が見えます。
リニューアル工事も着々と進んでいるようです。
今年9月下旬にリニューアル工事が完了する予定だそうで、待ち遠しく思います。
連日のように続く新世界の大賑わいも、おそらく、4月には少し落ち着くと思います。
そして、4月下旬からはゴールデンウィークが始まります。
新世界の店舗のオーナーさん達は、今年のゴールデンウィークに大きな期待をされているようです。
ここ最近の賑わいを見て、コロナ前のような新世界に、ようやく戻ってきたかなと思える今日この頃です。
★Twitter@shinsekaizyoho