喫茶店やカフェでも感染防止対策に努めています☆ | 「新世界」の情報ブログ

「新世界」の情報ブログ

★ 新世界の最新情報、地域、店舗、イベント情報など発信!
★新世界地域活動協議会の公認ブログ

皆さんの家にある今年のカレンダー、祝日はどうなってますか?


カレンダー制作の時期によって、祝日が変更になってないものが多く、そのことを知らない人が多いようです。


東京オリンピックが今年に延期になった関係で、祝日も移動したようですが、手帳のカレンダーを頼りにしている私の知り合いの人も知りませんでした。


下のカレンダーのように、7月19日(月)は祝日が移動になり、平日ですのでお忘れなく。





さて、梅雨明けも間近、いよいよ夏がやってきます。


しかし、新型コロナ感染は収まる気配もなく、出かける際は、感染予防に努めてほしいと思います。


飲食店が多い新世界では、串かつ屋さんを始め、感染防止対策に努めています。


喫茶店やカフェも同様です。


先日、通天閣の西側にある『喫茶フーケ』でモーニングサービスをいただきました。






カウンター席にはアクリル板、店内に入る際には手指のアルコール消毒など、喫茶店でも感染防止対策を行なっておられます。





通天閣本通商店街にある『BUNGA CAFE』でも感染防止対策に努めています。






大阪府では『まん延防止等重点措置』が適用されたことで、飲食店が感染防止対策を行なっているかどうかを確認する『見回り隊』をスタートさせ、各店舗に立ち入り検査をしています。


先月のことですが、『BUNGA CAFE』にも見回り隊が来られ、酒類の提供、時短営業、マスク会食の徹底、アクリル板の設置、CO2センサーの設置など、たぶん10項目ぐらいの確認作業を行いました。


ちなみに、『BUNGA CAFE』は、チェック項目の全てをクリアしてました。



このように、各店舗では感染防止対策に努めていますが、来られるお客さんも感染予防に努めながら、新世界を楽しんでほしいと思います。


一日も早く、新型コロナウィルス感染拡大が終息することを願うばかりです。





★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。



※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。