カウンセリングのQ&A⑪何故カウンセリングの料金は高いの? | 大阪発!心理カウンセラーの「自分で自分を癒すヒント」

大阪発!心理カウンセラーの「自分で自分を癒すヒント」

うつ、不安、不登校など、様々な神経症やお悩みを少しでも軽くする為の
ヒントを開業カウンセラー(公認心理師)がお伝えしてゆきます。

皆さんこんにちは。「みんなのカウンセラー」こと、
のぶさわです。

 

 

 

 

<前回からの続き>


今回も引き続き、Q&A形式でお書きします。



 

Q.カウンセリングのQ&A⑪

   何故カウンセリングの料金は高いの?



A.保険適用されていない

    等の理由からです



前回お書きしました様に

心理カウンセリングの場合は


医療行為ではありませんので、

保険適用されない=診療報酬が頂けません。


例えば、

心療内科で診療時間5分で

診療費で¥1,500支払ったとすると


(薬代を考えないとして3割負担で計算すると、

¥3,500は”診療報酬”として

皆さんが支払った保険料から病院側に入るので)

 

5分で¥5,000の売り上げが立つ訳です。
(言ってみれば、時給¥60,000です)


一方、

心理カウンセリングは、当然診療報酬がありません。

でも、プロとして行っている限りは、


自分や家族の生活費、
ルームに纏わる家賃や光熱費、電話代、
更には研修費や図書費等の出費が必要になってきます。


私の場合は、

カウンセリングで儲けようというよりも、
「いかにクライアントさんの負担を減らせるか?」

を考えて、


家賃の安い(ボロイ(笑))ルームであったり、

経費を極力減らす事を念頭に置いております。
(因みにホームページも自作です)

ですから、

比較的低料金で、しかも割引き制度を設けたり、
1回~3回といった、

なるべく超短期での解決に重きを置いております。

それでも

現実問題「食べて行かないといけない」ですし、


「ルームが無くなったら困られるクライアントさん」

の為にも、


ギリギリ赤字にならないくらいの料金設定

をさせて頂いております。




<次回へ続く>

 

 

 

 

それでは今日も良い変化を


 

 

 


★お問い合わせ・ご相談は下記の私のホームページを
  
ご覧ください。

     新大阪駅 徒歩1分!
「心の相談ルーム」オアシス大阪
(超短期解決、全額返金保証制度有り)
//////////////////////////////////////////////////////////
↓ 今回の記事に共感して頂いたら、お手数ですが


  クリック応援をお願い致します。とても励みになります。
心理カウンセラー ブログランキングへ