どうすればセックスレスの悩みを解消できるのか? | 大阪発!心理カウンセラーの「自分で自分を癒すヒント」

大阪発!心理カウンセラーの「自分で自分を癒すヒント」

うつ、不安、不登校など、様々な神経症やお悩みを少しでも軽くする為の
ヒントを開業カウンセラー(公認心理師)がお伝えしてゆきます。

皆さんこんにちは。「みんなのカウンセラー」こと、
のぶさわです。

 

 

<前回からの続き>
 

 

前回、

「セックスレスの原因」として


①快感の減少


(1)マンネリ・飽きから来るもの
(2)愛着の喪失


②相手への不安・不快の増大


という原因が考えらるとお書きしました。


今回は、

それに基づいて

「どうすればセックスレスの悩みを解消できるのか?」
のヒントをお書きしたいと思います。


<どうすればセックスレスの

 悩みを解消できるのか?>


①快感の減少を避ける


(1)マンネリ・飽きを無くす


 その為には、例えば

 「いつもと違う状況」を作って
 
五感からインプットされる情報を変えてゆく事

 が役立つでしょう。


「視覚の変化」

 =旅行やホテルを利用、寝室の模様替え、

  服装を変える、照明を変える等々。


 「聴覚の変化」

 =BGМを流す、

  出逢った頃にどんな事を相手にささやいていたか?

  を思い出しそれを再現してみる、等々。


 「触覚の変化」

 =抱擁や愛撫をいつもよりソフトに優しくしたり、
  頭や髪の毛を撫でたり、

  いつもと違うタッチを取り入れる、等々。


 「味覚・嗅覚の変化」

 =アロマを焚いたり、

  行為の前に相手の好きな食べ物・飲み物
  を一緒に食べたり、等々。


(2)愛着の再形成


 一度喪った夫婦間の愛着を再形成する事

 が先決だと思います。


 その為には(まずはセックスレス打破への

 モチベーションが高い側からでも)
 「相手が喜ぶ事」を言ったりしたり

 してみましょう。


 そして、

 相手が自分の為にしてくれた、ほんの些細な事でも

 感謝を述べるのも良いでしょう。


 更には、

 「行ってきます」「ただいま」「お早う」「お休み」

 等のあいさつする時には(可能であれば)務めて

 ハグや握手、キスをする事等ができれば素晴らしい

 と思います。


 他にも

 一緒に出掛けたり、一緒の部屋で寝たり、
 相手や自分が不安な時には寄り添ったり、

 寄り添ってあげたり・・・


 まずはセックス以前に

 ”くっつく”時間を増やす事が役に立つでしょう。

 

②お互いの不安・不快の減少させて

 安心・快を増大させる


 お互いに相手からの刺激(言動や表情・態度)

 不快を感じたり、不安を惹起させるもの

 として捉えてしまうと、


 「闘争」「逃走」といった防衛反応が生じて、

 益々心的な距離が離れてゆくでしょう。


 それ故、

 お互いの防衛反応を生じさせないで、

 逆に安心・快を感じる様な関係性を再構築する必要

 があるでしょう。


 例えば、
 
「相手が居てくれて安心を感じた場面」や

 「一緒に居て幸せだった(楽しかった)瞬間」
 を出逢った頃から今迄を振り返って、

 できるだけ沢山書き出してみませんか?


 そしてそれに加えて

 「今日一日」の中で「相手が居てくれて安心した事」
  (例:雷が鳴って、家で子供と一緒に脅えていたけど、

    夫が帰ってきてホッとした)

 や
 
「相手と居て楽しかった瞬間」

  (例:息子の面白い行動に

    二人で顔を見合わせて笑った)
 「相手に感謝した場面」

 等を毎日書き出してみるのもいいでしょう。


 更には、

 「相手を喜ばせよう」「相手の役に立とう」

 という意識で、
 
相手が笑顔になったり、

 「有難う」と言ってくれるような事を行ったり、

 言ったりする作戦を立てて、

 色々試してみて、うまく行った事を続けてみませんか?


以上、

セックスレスの悩みを解消する為のヒント

をお書きしましたが、
難しい場合はお気軽にご連絡下さい。

 

 

 

それでは今日も良い変化を

 

 


★お問い合わせ・ご相談は下記の私のホームページを
  
ご覧ください。

     新大阪駅 徒歩1分!
「心の相談ルーム」オアシス大阪
(超短期解決、全額返金保証制度有り)
//////////////////////////////////////////////////////////
↓ 今回の記事に共感して頂いたら、お手数ですが


  クリック応援をお願い致します。とても励みになります。
心理カウンセラー ブログランキングへ