自己責任とは?~自分に対して無責任にならない為に | 大阪発!心理カウンセラーの「自分で自分を癒すヒント」

大阪発!心理カウンセラーの「自分で自分を癒すヒント」

うつ、不安、不登校など、様々な神経症やお悩みを少しでも軽くする為の
ヒントを開業カウンセラー(公認心理師)がお伝えしてゆきます。

 皆さんこんにちは。「みんなのカウンセラー」こと、のぶさわです。

 以前「「~しなければいけない、~であらねばならない」から
抜け出せず、苦しんでいる方へ」
という記事を書きました。
→関連記事

 うちにご相談に来られる方の7~8割はそういった「信念」を
お持ちです。

 例えば「人に頼ってはいけない「完璧にしなくちゃいけない」
「頑張らなくてはいけない「人に負けてはいけない」・・・等々。

 皆さんも1つや2つは持っておられるのではないでしょうか?
(私自身も結構持っています(笑))

 勿論、その信念を否定するつもりはありません。

 その信念のお蔭でオリンピックに出れたり、社会的に成功したり
そこまで行かなくても必ず自分の役に立っているはずですから。

 ただ、それ一辺倒だとしんどいと思います。

 何故なら、その信念に従わない事は許されない事だと
信じ切ってる
わけですから。

 時には「そこまで頑張らなくてもいい場面」「人に頼っても
いい場面」
もありますよね?  他人から見れば。

 ですから、どんな時でもその信念を貫き通して苦しい人には私の
同門(矢野講座の先輩)のTVで活躍されてる心屋仁乃助先生が
なさってる様に「~しなくてもいい」という言い換え
が効果を発揮
したりします。

 前回責任とは”反応する能力”」
「相手の言動や状況にどう反応するかを自分で選択する能力」
という意味だと勝手に定義付け(笑)しました。

 では「自己責任とは何か?、自己責任の範囲は?」何でしょう?

 もしその定義に沿って考えてみると(これも私の勝手な定義ですが)

「自己責任とは、ある状況でどの様な反応を選択するかを自由に
選ぶ能力が自分側にある事を認め
選んだ反応に対してはそこから
派生する感情や言動については自分の選択の結果だと認める
事だと決めちゃいます(笑)。

 例えば「人に頼ってはいけない」という強い信念で生きて来た人が
「誰か手伝って」の言葉が言えずに、徹夜続きで心身共に疲弊して
しまい、うつっぽくなって会社を休職してしまった自分を責めてる
といった場合。

 こういう自責型の人は大抵「自分に厳しく他人に優しい」
本当に素晴らしい人格の持ち主
の人が多いです。

 ただ自己責任という部分では厳しいですが不合格だと思います。

 何故なら上に書いた”自己責任の定義”の一部である「どの様な
反応を選択するかを自由に選ぶ能力が自分側にある事を認める」

事を放棄してしまっているからです。

 もしそれが当たってるなら、本当の意味では自分に対して責任を
持っていない
、と言えるのではないでしょうか?
(またまた厳しいですが)

 つまり「この考え方しかない」と思い込み、自由に選択する能力を
自分は持っていないと決めつけて
しまっているからです。
(「人に頼る」という選択も「自分を責めない」という選択もできた
 はずだからです)


 もし、あなたがそうなら
「私は~しなければならない」という信念を
「私は~する事を選びます」という言葉に置き換えてみませんか?

 そうすれば、より自分で選んでる事に気が付くと思います。

 もし、それがわかったら「~する事を選ばない」という選択肢も
ある事がわかる
のではないでしょうか?

 そういった人とは逆に
「子供の時に親が僕を認めてくれなかったから、仕事なんて
できない。一生恨んでやる」と成人しても引きこもってる人等・・・。

 そういうタイプの人はうちに来るお客様の中では少ないですが、
「△△の”せい”で〇〇ができない」と思い込んで苦しんでる人も
責任を放棄
してしまっています。

 勿論心の傷をまず癒す事が先決でしょうが、こういうタイプの人
自分で自由に選択できる事を認める必要があると思います。

もし、あなたがそういうタイプなら
「私は〇〇ができない」「私は〇〇しない事を選んでいます」と
言い換え
てみると、より責任の所在がはっきりすると思います。

 まあ、いずれにしても個人の選択は誰も止める事ができない
のですから、何を選んでもO.Kだという事です。
但し、自己責任の範囲で(笑)

それでは今日も良い変化を

★お問い合わせ・ご相談は下記の私のホームページを
  
ご覧ください。

     新大阪駅 徒歩1分!
「心の相談ルーム」オアシス大阪
(超短期解決、全額返金保証制度有り)
//////////////////////////////////////////////////////////
↓ 今回の記事に共感して頂いたら、お手数ですが
  クリック応援をお願い致します。とても励みになります。

心理カウンセラー ブログランキングへ