なつぞらのまち。 | のんびりゆったりと。

のんびりゆったりと。

2010年アースデイに生まれた息子は3か月で難治性てんかんとなり、1歳でCFC症候群と診断されました。

バギーマーク®️の縫い子2号として活動しています。

バギーマーク®️のこと、日々の暮らし、大好きな韓国ドラマとStray Kidsについて気ままにつぶやきます♪

釧路から帰る時にとーちの注入をしたくて高速降りて道の駅に寄りましたー。



音更の道の駅キレイになったから寄ってみる?の夫のひとことで。

降りたらなんか寂しげな感じ。
なんと、お店はお休みー。 




記念撮影だけ一応してあそこならいいかも、と次の場所へ。
聞いてはいたけど、工場には来たことはなかったー。




この三方六のベンチに座らせてみたかったけど、丸みがあって危ないからやめたー。




400円の和パフェ。
あずきと白玉3つ入ってて、ソフトクリーム盛りっとでお得。
柳月のソフトも好みの味スター
これって柳月で作ってるソフトクリームなのかな?
あそこの味に似てるんだけど。

あとはこれこれー。
みんなこの切れ端狙いで来ると噂に聞いてた。




三方六の切れ端で350gで300円。
昔もらったのは丸い筒の端っこでチョコがたくさんついてたりしてたけど、これは薄くカットしてあって、どんな仕組みの切れ端なのかはわからない泣き笑い


はじめはいらないかなぁと思ってたのだけど、後で買おうとして集団が来てなくなったらと思って先に買っておいて正解だったー。
そのあとすぐに多分バスできた方たちが来てあーーーっという間になくなったあんぐり
お年の方みんなで買い占めてたけどご近所とかに配るのかな?
あの勢いはすごかったよ不安不安不安


十勝はNHKの朝ドラのなつぞらの舞台だったけど、
ここの住所がなつぞらになっていて、調べたら2022年に変わったらしい。
へぇーーーー指差し
なつぞら以降朝ドラみてないけど。


十勝川温泉にもしばらく行ってないから行きたいなぁ。