のんびりゆったりと。

のんびりゆったりと。

2010年アースデイに生まれた息子は3か月で難治性てんかんとなり、1歳でCFC症候群と診断されました。

バギーマーク®️の縫い子2号として活動しています。

息子の病気のこと、バギーマーク®️のこと、日々の暮らし、大好きな韓国ドラマについて気ままにつぶやきます♪

近くでブルーインパルスが飛行すると聞いて行ってみたー。

もちろんその場所まで行くと混雑に巻き込まれるので離れた駐車場で待機。



前日おともだちに伝えたらブルーインパルスが好きだと知り、趣味の範囲が広すぎることに笑っちゃった。

うちからも練習で飛んでるのが少しだけ見えて、やっぱり見てみたいなぁってひらめき


ここだといいかな?とおともだちと情報交換。

とーちを連れていくのでバギーの出し入れができる場所にしたかったので、わたしは離れた駐車場で。

おともだちは少し近いところでみることに。


知識ゼロなので、それぞれの基地にグループあると思ってたけど違うのねー。グループって(笑)

でもあの揃って飛んでるところはみてみたいあんぐり


とーちにブルーインパルス見に行く?と朝にきくとウンって。

そのあとYouTubeでこういうのだよ、と見せて少しだけ知識を。








片側2車線の道を渡れば電線も入らなかったろうけど
近くに信号もないし、さすがにバギー押して走り抜けるわけにもいかず。




そろってるのがカッコよすぎるー。










カメラで頑張ってとったけど、見失うとこうなる(笑)

望遠むずかしー。





音も心配だったけど、一応耳栓して。

でも嫌がることなく飛行してる15分はみれたーニコニコ

気温10℃で風が強くて少し寒くて耳痛くなったけど、

とーちは厚着していってよかった。



帰りもみれたー?楽しかったー?と聞いたらハイーって大きい声で言ってたわ。

付き合ってくれてね目がハート



こういう明らかに混みそうな場所に行くのは勇気がいるけど、行ってみてよかった。

とーちも楽しめたみたいだし、よかったよかった。

こんなミーハーな行動はとーちを連れてはなかなかしてなかったから良い経験になりましたとさ。


興味でて千歳でみてみたくなったなぁ指差し



ひとつめの袋完成したところ。




パーツが余ったのが不安だったあんぐり
中みてみてーキラキラ




細かいよー。




これって、上に重なっていくともう見えない場所なのに演出が細かいひらめき


で、あれよあれよと

時間細切れで組み立てて、トータル2時間位で完成!!








箱にのっているものと同じ大きさだった。







これね、お城の入り口にこういうのあるよねー。

いちいち感動目がハート


作りながらもへー、こんな工夫が、へーひらめきって。


組み立ててる過程が楽しくてあっという間だった。

これはハマるかもー。

いや、もうすでにハマってポチっとしちゃったわー泣き笑い



わたしにはご縁はないと思っていたブロック。

とーちがたくさんお世話になった方々からいただきました。


童心に返って組み立ててみて下さい 

とメッセージカードに書かれてた。


ラッピングから開けて爆笑!!




わたしが最も手を出さない趣味と思っていたもの。

おともだちはディズニーのナノブロックで大きい作品をふたつも作ってるけど、すごい集中力を心から尊敬ひらめき

でも、わたしはしないなと思ってた。


ディズニー好きなので、シンデレラ城はとってもうれしい。

それをわかってくれてのプレゼントもとっても有りがたいニコニコ

でもわたしやるのか?できるのか?という気持ちの方が大きくて。


これって、集中力を養ってというメッセージにも感じて。

絶対に違うんだろうど、勝手にそう思っただけ。

日々注意力散漫すぎるからねー。


ふと、今日やってみようかなとオープンキラキラ




開けた瞬間にも笑いが。

これ、できるのか?





あれ?違った。
ほら、スタート時点で取説読まないクセでちゃって勝手にすすめようとしてるものー泣き笑い