二胡駒コレクション…性格まるわかり | 新風~のブログ

新風~のブログ

大好きな二胡のこと いろいろ書いています。

 

久しぶりの更新です
(#^.^#)

先日 紅梅さんのお宅に
二胡好きが集まり

しゃべる→食べる→弾く

一日中 無限ループの《二胡サロン》
🎵✨🍴✨🎵🍴✨🍴🎵✨✨🎵🎵🍴

神代欅の駒のブログを見てくれた
Aちゃんが
駒コレクションを持参


キチンと整理されて
名前も分かるようになってます❗
さすがね~👏👏👏

で…紅梅さんのコレクション


本人いわく
「素材も値段もどーだったかわからん❗でも 二胡と中胡は分けてあるよ☺」

男前なこの方は
他の人の二胡に合う駒があると
「持っていっていーよ」と
気前よくあげちゃうんです(笑)

「眠らせておくよりは
使ってもらった方がいいし~🎵」 

そーですけどこれは高い駒だよ~😱
なので
近くの二胡友は
お借りすることにしてます
(そういう私も借りてる…口笛)

私も家に帰ってから
今まで購入した駒を集めてみました


な なんと
開けてない駒が結構出てきた~😱
しかも
買っちゃおうかな❔と思ってた駒もありましたわ😅💦

この他に試してみた駒は
紅梅さんとほぼ同じパターンで
一箱にゴチャッとてへぺろ

私の二胡にベストな駒か
合わなかった駒…という分け方ですね

でも
二胡も年数を経て
木材や蛇皮の状態が変わってくるし
自分の弾き方も違ってくるから

前に合わないと思った駒が
今はいい感じ~🎵
とピッタリ合う事もありますよね

だから やっぱり…

Aちゃんを見習って
キチンと分類しよう(^^)d

二胡好きな皆さんは
どうしてますか❔

                                          🌿💓🌿