七夕と七夕そうめん | あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

神様の言霊・神様イラスト・神様アート
神社仏閣巡り・神様カードリーディング・占い
料理・紅茶・お菓子作りや二人の日常など
好きなことを好きなように好きなだけ綴るブログ

ようこそ!!

神様、スピリチュアル、料理に漫画

好きなことを好きなように好きなだけ発信中。

新地亜紀と同居人みっちゃんです。


いつもご訪問ありがとうございます。

 

☆・・・※・☆・・・※・・・☆・※・・・☆

 

 

今日は七月七日。
七夕ですね。



七夕は
「たなばた」または「しちせき」
と読み、
別名
「笹の節句」「星祭り」
とも言われます。

江戸時代に五節句の一つに定められました。

 



七夕と言えば、
織姫、彦星の伝説。

天帝の娘である
織姫は機織りの名手で、
美しい布を織り上げては父親を喜ばしていました。
結婚相手として、
働き者の牛飼い、彦星と引き合わせ夫婦となった
二人でしたが、
結婚してからというもの、
仲睦まじくするばかりで仕事をしなくなってしまいました。
これに怒った天帝が、
天の川を挟んで二人を離れ離れにしてしまいます。
しかし、あまりに二人が悲しむので、
不憫に思った天帝が、
七夕の夜に限り二人が再開する事を許す事としました。

こうして二人は、天帝の命を受けたカササギの翼に乗り、
天の川を渡り、年に一度だけ、会う事を許されたのでした。

と、いうものです。
これには天帝ではなく西王母という説もあります。

 



七夕素麺
七夕の行事食と言えば
「素麺」

素麺のもとになったと言われるのが、
中国の
「索餅(さくべい)」
です。

索餅は小麦粉を縄の様にあんだ、
お菓子のようなものだと考えられています。

古代中国では、
「7月7日に死んだ天帝の子が熱病を流行らせ、
その子の好物の索餅を供えて祀ると、
1年間無病息災になる」
という伝説が、奈良時代に索餅と共に、
日本に入ってきました。
そこからやがて索餅が素麺へと変化し、
七夕には素麺を食べるようになりました。

色つき素麺
「五色の短冊」
という歌詞が七夕にあるように、
五色には意味があります。



いわゆる陰陽五行説の
五行にあたります。

青→木
赤→火
黄→土
白→金
黒→水

この五つの要素は、
この世の全ての構成要素であると
いう考え方が五行説。

全てをバランスよく取り入れる事で、
無病息災を祈る気持ちが込められています。

なので、もちろん、
五色の素麺もいいのですが、



青→緑黄色野菜
赤→肉類
黄→卵
白→素麺
黒→キノコ類・ゴマなど

と、食材を五色そろえるといいかもしれないですね。
 

 

 

 

☆・・・※・☆・・・※・・・☆・※・・・☆

 

 

・神様と作り上げる自分のなりたい未来

「神様コンサル」

 

・オラクルカード、タロットカードによる

 リーディングで望む未来の為に

 今できる事を知る

「カードリーディング」

 

・心身を癒し自分の底力をアップする

「言霊ヒーリング瞑想(チャクラシリーズ)」

 

ご予約は↓

 

 

 

★メルマガ★