天手力男神 | あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

神様の言霊・神様イラスト・神様アート
神社仏閣巡り・神様カードリーディング・占い
料理・紅茶・お菓子作りや二人の日常など
好きなことを好きなように好きなだけ綴るブログ

ようこそ!!

好きなことを好きなように好きなだけ発信してます。

新地亜紀と同居人みっちゃんです。


いつもご訪問ありがとうございます。

 

*・・・*★*・・・*★*・・・★*・・・*

 

天手力男神ーあめのたぢからおのかみー

『日本書紀』では、天手力雄神と表記。

腕力、筋力を象徴する神で、
天岩戸のそばに隠れ立ち、
天照大御神が、岩戸より顔を出した時に、
岩戸を無理やりこじ開けて、
天照大御神の御手を取って、引っ張り出しました。

この時、こじ開けられた岩戸は、
投げ捨てられたそうなのですが、
物凄い勢いで、信濃国まで飛ばされたのだとか。
それが、戸隠の所以となっているそうです。



天孫降臨時に、三種の神器に添って、
邇邇芸命ーににぎのみことーに随伴しました。

本地垂迹では、不動明王の化身とされ、
山岳信仰で重要視されたり、
民衆に人気があったことから、
手力男神が登場する神楽が、数多く伝承されているそうです。

今では、スポーツの神様として、
アスリートに信仰されているようです。

 

 ご神徳 スポーツ・技芸上達

      大力
      勝運

 

 

ここからは亜紀がお送りします。

天手力男神。

 

お相撲さんって感じではないんだよね。

体型。

レスラーに・・・近い・・・かな?

ボディービルダーとは全然違うね。

 

そして、表情があまりなく、無口。

 

不動明王って、

憤怒相で、

感情を一杯表に出している感じだけど、

天手力男神は、

内っかわに感情を隠している感じ。

 

コミュニケーションは難しそうだ。

ある意味。