長岡天満宮 | あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

神様の言霊・神様イラスト・神様アート
神社仏閣巡り・神様カードリーディング・占い
料理・紅茶・お菓子作りや二人の日常など
好きなことを好きなように好きなだけ綴るブログ

神様とあなた、潜在意識とあなたを繋ぐ。
神様コンシェルジュ・ヒプノセラピスト
新地亜紀の同居人みっちゃんです。


いつもご訪問ありがとうございます。

★・・・★・・・★・・・★・・・★

関西の桜は、今が見頃ですが、

桜の季節も、そろそろ後半に差し掛かっていますね。

今回は、2007年に訪れた、長岡天満宮の過去ログ再録です。

 

 

4月8日、花祭りの日。免許更新の為に出かけた。
受付時間の30分程前に到着したにも関わらず、既に行列が出来ていた。
しかし、思った程時間は掛からず、一時間程で手続きを終えることが出来た。

時刻は9時20分。
折角だから、近くで行けそうな神社とかないかな?

と、地図を眺めていたら、車で20分程の所だろうか? 

長岡天満宮があったので、行ってみる事にした。



地図で見る限りでは、かなりの敷地を持っているようだった。
一体、この敷地のどこが入り口になっているのか、どの道に面しているのか。
二人とも初めて行くので、勝手がイマイチよくわからなかったのだが、

何となく行き着く事が出来た。



着いて早々まず目に飛び込んできたのは、

水の上を回遊出来るようになっていて、

東屋がある大きな池。(八条が池というらしい)

 


中央には、いくつかの橋が架かっていて、

池に沿った並木に植えられた桜からは、

風に乗った花びらが、池へと振りまかれていた。
真っ直ぐに池へと向かいたい気持ちを抑え、

駐車場に車を停めた私達は、まずは本殿を目指した。



ここの手水場は、めずらしく龍だったのだが、

手水場の脇には、牛の石像があり、

やはりここも天満宮なのだなと、思わせてくれた。

 


広い敷地のイメージからすると、かなりこじんまりとした本殿だったが、

梅が綺麗に彫りこまれた天井は、なかなか見応えがあった。
地図で見ていた敷地とのギャップに不思議に思ってたら、

奥に広がる公園の広いこと!
やっと合点がいって、お参りを済ませ、

御朱印を頂いてから、境内の桜を眺めながら池へと向かった。 
 

 
中央の橋を渡って、一度大鳥居の前に出た後は、

回廊のようになっている橋を渡って池を回った。

 


鯉や鳩にエサをやっている家族連れを横目に、

リモコンのボートを操縦している様子を眺めてみたりと、

思いがけずゆったりとした時間を過ごすことが出来た。



この後、駐車場へと戻る途中で、お土産を買いに行ったのだけれど、

その手前にあった自動販売機に思わず目が釘付けになってしまった。
それはまた後に記すとして、この時点でもまだ11時前だったので、

もう一ヶ所くらい回ろうか〜と、城南宮へと向かったのだった。



長岡天満宮
御祭神は、菅原道真公。
生前に、在原業平らと共に、詩歌管弦を楽しまれた地に建立。
「八条が池」の中堤両側に樹齢百数十年のきりしまつつじが多数植えられ、

その見事さは我が国随一と言われている。
 

 

4月中旬から後半にかけて、参道の両脇が、キリシマツツジで、

真っ赤に染まるそうです。

ツツジと言えば、低木のイメージですが、キリシマツツジは、

樹高約2.5mもあるそうなので、圧巻の風景でしょうね。

 

 

お土産を買う前に、目に留まった自動販売機です。

おでんの缶詰があるのは知っていたのですが、

ラーメンの缶詰があるのを初めて知ったので、衝撃でした。

 

今もまだあるのでしょうか?

 

 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

クリックで応援お願いします。

 

 

 

 

※サービス一覧※

 

★個人セッション★
・ヒプノセラピー
・眠れる女神の覚醒リーディング
・言霊神氣セッション
・守護神様鑑定・メッセージ
 お申し込みはこちら

★イベント 全国リクエスト受付中★

・☆スサ様と行く全国吉日神社詣で☆
【秘密のパワースポット探検】
 一緒に参拝
 お申込みはこちら

・☆全国吉日神社詣で☆
【神様言霊メッセージと神氣ヒーリング】
 メッセージとヒーリングのみ
 お申込みはこちら

★講座・セミナー 全国招致受付中★

・自分のスピリチュアルタイプを知るセミナー
 お申込みこちら

・神剣浄化実践講座 
 リクエストで開催
 お申込みこちら

・直感を鍛える! カードリーディング講座
 リクエストで開催
 お申込みこちら

 ★愛の言霊 女神メッセージ★
 無料でお届けしています。
 お申込みこちら