私の公立高校受験にまつわるできごと | イライラ母と2024私立中進学の娘

イライラ母と2024私立中進学の娘

私立中に通う中1娘のことでいつもイライラしてばかりの母ですが、娘のことや自分のことなどについて吐き出していきたいと思います。
仕事はフルタイム勤務。
アメンバー希望の方は、「アメンバー募集します」記事をご覧ください。
承認は限定的ですがご理解ください。

先日、少しだけ私の高校受験の話を記しましたが↓、当時のことでちょっと思い出したことがありました。



クラスメイトの試験結果に関わる話が含まれているのですが、不快に思う方もいるかもしれません。気になる方は閉じてくださいませ。


ギザギザギザギザギザギザ


さて、30年以上前の話(いや、もうすぐ40年?)で、忘れていることも多いのですが、公立高校の受験が終わった後のことです。


クラスのほとんどが公立高校を受けるので、受験日の翌日とかだったと思うのですが、学校の授業時間中に公立高校入試問題の答え合わせを行いました。


当時、受験の際に、問題用紙に自分の解答を記して持って帰るよう言われていて、それをクラスの他の子と交換して、先生が言う模範解答を元に採点していくのです。


私はそのときに私の前に座っていた女子と試験問題を交換して採点することに。


彼女は、学級委員に立候補するようなしっかりもので、率先してクラスを引っ張っていたのですが、受験した公立高校は、私たちの学区では一番偏差値の低い学校でした。


そうそう、公立高校受験前の時期に、体育館に招集され、自分が受ける高校ごとに並ばされるのです。


皆で連れ立って受験校へ願書を出しに行くとかの目的だったかしら?


ともかく、そのタイミングで、同級生たちの受験する公立高がお互いわかるのです。


そして、彼女の採点をしていた中で、当時びっくりだったのが数学のとき。


入試問題では、最初に何題か単純な四則計算のような優しい問題が含まれているので、数学があまり得意ではない子でも、大概はそこで点数が取れると思うのですが、彼女はそれらが全滅で驚き


え?と思ったのですが、その後も合っている解答はなく、結局0点だったのです…


学級委員をするような彼女がそんなに数学ができないとは思っていなかったので、かなり衝撃的だったのでしたあせるあせる


その後、国語では70点台/100点で、他教科に比べて高得点だったので、5教科の総合得点もある程度まとまり、採点していた私もホッとしたのを覚えています。


そして、受験校に彼女も無事合格しました合格


彼女が進学した高校は、当時かなり荒れていたし、その学級委員の彼女がどうしてそこに進学?と思っていたのですが、なるほどそうだったのか…と理解したできごとだったのでした。


それに、クラスで学級委員に選ばれるのは、だいたいの場合、いわゆる勉強ができる頭のいい子だったように思いますが、クラスをまとめたりできるのは、そういう要素だけではないんだなとも。


その後、彼女はその高校でも学級委員などをしてただろうと思うけど、今はどうしてるのかしらね!?


彼女がクラス会の担当だったけど、卒業以来、クラス会の招集は聞いてないなあ。

(その高校に進学した仲良しの友人から、校庭でタバコを吸う生徒もいたという話も聞いており、その友人も結局数ヶ月で退学してましたが、学級委員だった彼女は無事卒業したかしら…⁈)



そう、私の行っていた公立中は、元々かなり荒れていた(窓ガラスは割れていたし、廊下をバイクで走る生徒がいたらしい)のが、私が通うタイミングで校舎が新しくなったからか、荒れ具合が改善された感じでした。


そして、当時、クラスに数人程度、高校受験せずに就職する子がいて、どこの学校でもそういうものだと思っていたのですが、どうも違うようですね。


もちろん時代もあると思いますが、前に住んでた地域のママ友と話していたときに、中卒での就職組の話をしたら、すごく驚いていました。


彼女の周りには高校に行かず就職する子はいなかったらしいです。


彼女は、郊外の新興住宅地出身だったので、きっとある程度の中流層が集まっている地域だったんでしょうし、歳も私より7-8歳下だし、中学は私立に行ってたらしいしで、そういう環境の子が近くにいなかったんでしょうね。


逆に、高校に行かない子がいることにびっくりしている彼女に対して、そういう人が周りにいなかった彼女に私の方がびっくりでしたが。


今、考えてみると、クラスで行ったその公立高校採点のときって、高校を受験しなかった子や私立しか受けなかった子はどうしていたのかなあ。


今の時代は、きっとクラスで一斉に採点なんてしないんでしょうね。