前回のアップデートで以前はsteam版専用だった公式サーバによるマルチプレイがMS版(XBOX版)でも遊べるようになりました
少し遊んでみたので少しだけ感想を書いてみます
ソロプレイと最大の違いは対戦可能な闘技場という施設です
ソロプレイでも施設の場所へ行くことは出来ますがこのように表示されます。事実上立ち入り禁止です
公式サーバを選択するとsteam版では表示されないこのような注意が表示された後プレイ出来ます
早速ソロでは入れなかった闘技場に行きました
表示がソロの時と違います
ゲーム内の説明はこんな感じ
早速試してみましたがマッチング待ちが終わりません、残念現状では誰かと待ち合わせしないとプレイ出来ないようです
待ち合わせ出来る友達がいるプレイヤーはプレイ出来るはずですが完全不定期生活をしている私には厳しい状況です
闘技場以外の情報を書きます
サービス開始直後に試してみたところいきなりエラーで落ちるばかりで全くプレイ出来ませんでした
ある程度日数が経過するとプレイ出来るようになったので私はそのあたりでプレイを開始しました
マルチのためソロでプレイするのと比較して一番の違いは他のプレイヤーの拠点が各地にありそれを見ることが出来ることです
拠点に配置されているパルも発見済になるためそのプレイ状況より発見済パルを多くしやすくなります
ざっと考えたところメリットはそれくらいです、デメリットは結構あります
フィールドボスを討伐しようと向かったところ誰かが討伐済で挑戦出来ないことがあります
同じような理由で街の商人が存在しないことがありました多分他のプレイヤーに捕獲されたのが理由と想像しています
隕石や補給物資の頻度が激減します、数日プレイしましたが補給物資が3回取れましたが隕石はゼロ回でした
これでは隕石でないと出会えないパルの入手が厳しそうです
他のプレイヤーと一緒にプレイ出来るならレイドボスの難易度が全く変わるのでそこはメリットだと思いますがそれが無いとマルチプレイのメリットはあまりないと言わざるえません
今後実装の可能性のあるsteam版とMS版のクロスプレイが実装されたら2台のパソコンとsteam版MS版両方持っているので一人マルチをして機能の確認をしてみたいと思っています