パルワールドをノーマル設定で実績クリアした感触 | しのぐのブログ

しのぐのブログ

マスターオブオリオン2
ヒーローズオブマイトアンドマジック3
PC Game Pass
ストラテジーゲーム情報配信中

私はパルワールドをPCゲームパスでプレイしてこれはいけると判断して即steam版も購入してsteam版ではMODを利用してサクッと全ての実績を解除しました

普通のゲームならそれで満足して次のゲームに行くのですがパルワールドでは遊びきれていないゲーム要素の多さに触れて、これで終わるのは納得がいかないと簡単設定でプレイしていたのを止めてノーマル設定でプレイを再開しました

難易度カジュアル(簡単)だと一気にゲーム要素を進めることが出来ますが多くのゲーム要素をショートカットしてしまうためもったいないと感じたのは錯覚ではありませんでした

 

結果として難易度を上げての再プレイは大満足の結果を得られたと感じています

 

現在多くのプレイヤーがパルワールドの関連動画を作成していますが私はその内容に違和感を感じていました

皆同じようにゲーム終盤の最強レベルのパルを使用してさらにそれを強化するやり方を解説している方が多い印象ですが私はパルワールドが一番楽しいのは中盤だと感じています

パルワールドは多くのゲーム要素が詰め込まれたゲームですが一度ゲーム終盤に到達してしまうと使うパルは似たようなものばかり武器も同じ、せっかくのお楽しみ要素である拠点経営も最も能力の高いパルを利用した誰がやっても同じ展開が待っています

それに引き換えパルワールドの中盤は卵や商人、ダンジョン、禁猟区、技の実など簡単設定ではスルーしても問題ない要素が工夫とやりくりで何度プレイしても千差万別になる可能性があると感じています

序盤は流石に選択肢が少ないため別な意味で誰がやっても同じですが中盤は前回のプレイ経験を生かして2度目以降では様々な工夫とバリエーションを堪能出来ます

 

そしてさらにパルワールドを楽しむためにはどうすればいいか考えてみました、恐らく難易度ハードでプレイするとプレイ時間を引き延ばす設定にうんざりする可能性が高いです、しかし、プレイ経験があればどこを設定すればいいか理解が出来てくるので必要な設定を自分好みに変更すればさらに楽しめるのではないかと想像しています

もう何度もレベル50まで育てて終盤まで行ってますが一度も試していないゲーム要素(おすすめで出てこないライド可能パルとか)がまだまだあるのでパルワールドをこうした周回プレイするのは個人的にとてもお勧め出来ると思っています