…………と | BOXOUTの先生のblog

BOXOUTの先生のblog

ブログの説明を入力します。

…………と、産まれた子供の神秘さに浸った昨日、


また大切な命が……消えてしまいました。


嶋津選手のお母様がこの世を去りました。


今年は元旦の父の死に始まり、昨日までに、知人、芸能人……と何故?と思うほど、多くの方が、天に召されて逝く……。



あなたを失ってもいいほど、私たちはまだぜんぜん強くない……。


途方にくれる日々がどのくらい続くでしょうか……。

それでも、遺された私たちは生きていかねばなりません。


責任もって……。

しっかりと、

力強く……。


生き続けなければなりません。


私たちの……その時が来るまでは……。


今生かされている私たちの中には、先立った家族と同じ血、思い、言葉……数々の思い出がいっぱい詰まっています。


だからこそ、生きて、自分自身を大切にしなくちゃいけない……それが、亡き家族への供養だから……。



嶋津くんのお母様とは、私……、7月の試合時に、何故かたくさんお話できたことが思い起こされます。


試合前、

『うちの子、今回、ダメだと思うんですぅ……』

って私の顔見るなり、そうおっしゃいました。


『確かに私も、正直言って、心配してた時がありました。一時、全く試合モードではありませんでしたからね……。しかし、彼は後半1ヶ月で、バチっとスイッチ切り換えて、実践重視ではありましたけれど、しっかりやってくれましたよ。

だから大丈夫!

やはりあの子は凄いですよ。神様からのギフトをたくさん授かってますね。そんな健人くんをこの世に産んでくれたお母様に、私、ホント感謝いたします。あなたは最高な男を産んでくれました。だからお母様ご自身こそ凄いと思います。

ホントにありがとうございます。彼は必ずやりますよ!だからお母様、ご心配なさらず、安心して試合をご覧になってくださいね。』


って私は自信持って、キッパリと言い切れました。


試合後、会場の出口で、再びお母様と会った私は、

『ね?私が言った通り、息子さん、勝ったでしょ?』

って言った時の、お母様が満面な笑みで、少し照れ臭そうにハニカミながらも、深く頷いてらした、あの時の光景が、今でも鮮明に私の目に浮かびます。


ホントに嬉しさいっぱいでした☆

嶋津くんはイイ贈り物をしたと思います。

お母様のお優しいあの笑顔……最高でしたもの。


私……、今となっては、お母様に、直に面と向かってお礼が言えたことが、ホントのホントに良かったな~って思ってます。


悔い残さず、言えたこと…………

あの時、偶然にもお母様といつも以上にお話できた時間をいただけたことに……目に見えない大きな力に対し、深く感謝いたします。


ジムのトレーナーの森谷さんが一番好きな言葉、【一期一会】……


この言葉の意味……今の私には、重く、ずっしりと響いています。



自分自身の意志でないところから、生を受け、

自分自身の意志の働かないところで、死を迎える……。


いつ、どこで、何が起きるかわからない日常の中で、
今、目の前のことに精一杯取り組み、生きていくことがいかに大切であるか……を痛感した次第です。



一期一会……


ありがとう、と、ごめんなさい

この二つは、今日出会う人全員に、言い残すことないようにしたいと思います。


赤ちゃん……佳珂……

嶋津くんのお母様の死……

昨日は私にとって、深い日でした。



気づきをいただけたことに感謝いたします。