冬場の発酵の仕方 | 千葉県袖ケ浦市横田の健康・美味しい・可愛い7つの天然酵母パン教室:パンの実

千葉県袖ケ浦市横田の健康・美味しい・可愛い7つの天然酵母パン教室:パンの実

体に優しい天然酵母のパン作り
北海道産小麦、春よ恋使用。
白神こだま酵母、とかち野酵母、有機天然酵母、パネトーネマザー酵母、ベターホーム酵母、ホシノ丹沢酵母、あこ酵母を使った教室です。
手軽に作れる天然酵母を使ってニーダーでパンを作りませんか?

先日、ドライイーストでドーナツを作ったのですが、今日は、白神こだま酵母で
あんドーナツとリングドーナツ二種試作しました。

いつも発酵器を使って発酵しているのですが故障して修理中です。

夏は、気温が高いので室温に放置しても発酵しますが、冬場は気温が低くてちょっと困りますよね。

今日の作りはじめの室温は18℃
うちの教室は、発酵温度30℃に設定しているので全然足りません。

どうしたかというと、ニーダー(捏ね器)
ごと蓋をして黒いビニール袋にいれて窓際に置いてみました。


すると、なんということでしょう、45℃まで上がってしまいました。


失敗失敗( ・3・;)アセアセ


いつもは発酵時間を45分〜50分に設定しているので発酵時間を短縮しました。


もちろん、発酵してるか、指を生地にさして状態を確認して、その後、ガス抜き、ベンチタイム、成形して二次発酵。







180℃の良質な油で揚げて出来上がり。


次回はその状態で日が当たらないところで発酵してみようかと。


オーブンの発酵機能がある方はそれを使ってみてね。


なぜ、発酵温度を低く設定してるかはまた、次に説明します。