新春アクティブカーヴィー♪ | star☆のあれこれブログ

star☆のあれこれブログ

日々の出来事 パパさんや 物作りが好きな長男とおしゃべりな次男 かわいい雑貨や ごはんのこと 巡りあえたカーヴィーのことなど・・・ちょこちょこ書いてます。よかったら のぞいて行って下さい♪



明けましておめでとうございます☆

といっても  もう 7日~苦笑

ごあいさつ遅くなりました汗

今年もお付き合いど~ぞヨロシクお願いいたします。




年末年始は 

実家や義弟のお店の助っ人三昧で 

ほんと あっという間でした汗


疲れると 脳がマヒするみたいで

食欲でる~なく

そんな ゆるんだ体をリセットするべく

カーヴィーレッスンに参加して参りましたいえー


会場を間違えるというハプニングがありつつも

仲良しカーヴィラーさんに電話して救われ

なんとかセーフ汗



レッスンは 90分だったのに あっという間で

おまけに レッスン後には歓談タイムもあって

新年早々 幸せな時間でしたキラキラ



レッスンでは 

先生のぶれない 芯がしっかりした 

素晴らしい体を目の当たりできましたキラキラ

部分やせで ウエストひねってつま先タッチ
のときも 

ちゃんと下腹部引き上げているから 

熱気でぬれた床で音が鳴りやすいのに

キュッって音鳴らないし

筋力の持久力があるから

ぶれたり まえかがみになるとか

全くない上げ上げ

先生の筋力の持久力は

レジーナ時代のステージで培ってきたものだそう。


硬い筋肉つけても

バランスはとれてしまうけど

そうじゃなくて 芯をしっかりもつことが

大事って。


フラットバックして 空気を押すように腕をUPするとき きつくなると 早く雑になりがちな私。

1キロくらい持ち上げる気持ちで って。

意識だけで 負荷がこんなにも変わるなんて~

動きを追うだけで 必死になってしまって

大事なことできていなかった~って実感。


いつも先生がおっしゃっているけど

『動きを丁寧に』を意識しよっとキラキラ


2015今年は 

『動きを丁寧に』

『筋力の持久力をつける』

を目標に頑張りまーすガッツ



帰り道 プチ打ち上げラブ



次回はビールでお疲れ会やりましょうねキラキラ



すぐ 猫背な私。

筋力の持久力ないってことなんですけど苦笑

悩みごとあるときはなおさら・・・・

胸を広げていきまっしょい上げ上げ