菜の花のくるみあえ | 冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

*誰でも作れる簡単うちごはんレシピと子育てと趣味*


冬のひいらぎ 秋のかえで


”暦の上では春です”(=つまり寒い)

旬の菜の花。


味つけはうすく、菜の花の苦みと、くるみ本来の味を楽しみますにひひ



チューリップオレンジ菜の花のくるみあえ


・菜の花…100g

・くるみ…40g

・砂糖、しょうゆ…各小さじ1


①くるみをフライパンでから煎りする。だいたい5分くらいでカサカサして香ばしい香りがします。


②菜の花を熱湯でさっとゆがき、キッチンペーパーなどで水気を切る。食べやすい長さに切っておく。


③①のくるみを粗く刻む or すり鉢に入れ、すりこぎでがつがつして粗くつぶす感じにする。

(おおざっぱですみません。洗い物少なく済みます、ビバ音譜すり鉢ワンボウル)


冬のひいらぎ 秋のかえで


④粒々を残す感じで、くるみを擦る。

 そこに砂糖・しょうゆをいれ、混ぜる。


冬のひいらぎ 秋のかえで


⑤④に菜の花を加え、全体を混ぜる。味を見て、塩少々で調える。


冬のひいらぎ 秋のかえで




冬のひいらぎ 秋のかえで



くるみは、製菓材料として売っているのは割高なので、よくお酒売り場近くにある(おつまみ用の)普通の)”生くるみ”を使っています。


小さいころ、父がくるみの皮をむいて食べているところに寄っていっては、もらって食べていました。

皮つきくるみ…どこで手に入れていたんだろう…


料理にくるみを使うことに、最近はまってます。


大好きな小説恩田陸『三月は深き紅の淵を』で登場する”菜の花のくるみあえ”、料理名からこんな感じかしら~と作ってみた一品です。



読んでくださってありがとうございましたクローバー

↓↓よろしければ、ぜひぜひクリックお願いいたしますクローバー