NOと言える勇気 | 女性の活躍を応援!情熱社長のビジネス日記

NOと言える勇気


昨夜は、高井、岡芹法律事務所 さん主催の

第39回 年末講演会に行ってまいりました。


会場には経営者の方々が

450名集まりました。


私は静岡出張から急いで戻りました。


午後5時36分の新幹線に乗る為に

ダッシュでようやく間に合いました。


本当にギリギリセーフで

ピーと鳴っている音に焦りながら飛び乗りました。


改めてゼーゼーしている自分に

運動力の大事さを感じたのでした。



高井先生はもしかしたら

いらっしゃらないかもしれない・・・


そう思いながらも

少しでもお目にかかれればと

必死で会場に向かいました。


会場に着き、しばらくすると

秘書の宮本さんが高井先生に私が着いたことを

知らせてくださり、わざわざご挨拶に来てくださいました。


”お目にかかれて良かった・・・”

と心から思いました。


高井先生は、弁護士として仕事をされて今まで

一日も休まずやってこられました。


65歳の年に初めて脳梗塞に・・・

それでも休まず仕事をなさいました。


3年後二度目の脳梗塞

言語障害になりながらも

休まず仕事


2008年11月22日

聴覚過敏症となり

治り難い病気に・・・


昨年の9月6日

我社で1500人にお集まり頂いた大きなイベントを開催しましたが

その際も「人前で話すのは

これが最後かもしれない・・・」とおっしゃっていました。



昨夜、最後のご挨拶は

立ちっぱなしで、30分以上お話されました。


その後も会場にお越し頂いた方々と

ご挨拶をしたり、お名刺交換をしたり・・・


本当にお元気になられて感動しました。


いつも我社のことを気にかけてくださり

健康を含め気遣いを頂いています。


ご自身が大変にもかかわらず、

たえず人の事を気にかけてくださる。


マメで思いやりがあり、

何よりも厳しい。


一杯教えていただいた。

一杯叱られた。


「聞きなさい!!」

「しったかぶりをするのをやめなさい!!」


耳の痛いことも一杯言われました。


高井先生の元気になられたお姿を見て

嬉しくって


その後、社員と一緒に

浜町のイタリアンのお店に行きました。


理由は嬉しい幸せな乾杯を社員と一緒に

したかったからです。


本当に嬉しい乾杯ができました。


このお店は、幸せ乾杯に一番向いているお店です。



先日は山下緑 川上由佳 と一緒に浜町のイタリアン

お店で乾杯をしました。


以前のブログはここをクリック↓

http://ameblo.jp/shinkikaitaku-asakura/entry-10713568512.html


朝倉千恵子ブログ「熱血社長の一日一分ビジネスパワーブログ」Powered by Ameba



私はここ数日間で3回・・・行こうとチャレンジしましたが

2回は断られています。


「団体のお客様がいらっしゃいますので・・・」


「予約のお客様

まもなく終わるかもしれませんが今日でないほうが・・・」


最初はナント欲がないと思いましたが


いや、違う!!ということに気付きました。


実は最高のおもてなしの心を形にしていたのです。


もし騒がしいところに

どうぞ・・・と声をかけたら


その一回の売上にはつながるかもしれないが

もしかしたら、次はないかもしれない。


NOをいえること

NOを言うことって凄く大事だな・・・と

昨夜改めて思いました。


「今日は、大丈夫ですか?」


「はい、今日はあいております。

どうぞお越しくださいませ。」



既に2組のお客様が食事をなさっていた。


私たちで3組・・・


昨夜は高井先生のイベントに参加させていただいた

4人で食事をしました。


本当に幸せな気持ちで乾杯


私はあまりワインは知らない。

ビールが大好きでその後は通常は焼酎か日本酒


ワインを飲む機会はほとんどない。

しかし、このお店に来たときだけはワインを頂く。


ソムリエが奥様

親切に教えてくださる。


口にあうワインをすすめてくださる。


昨夜は久しぶりに酔いました。

社員と一緒に幸せな時間を過ごせました。


いい気持ちで酔えることって

なかなかないです。


(昔はしょっちゅう酔っていましたが・・・)


経営者になってからは

次の日の事を考えたり

周囲の事を考えたり気を遣ったり


お酒が好きだからこそ

どこで飲むか、誰と飲むかによって

味が変わることも解る。


いい時間でした。


NOをいえる勇気は

実は本当の顧客満足の追求からである。


その一回の欲の為に

全てをなくすこともある。


お客様に継続的にお越しいただくには

一回の手抜きも許してはならない・・・


欲がないと思ってしまったのは

一面の私の浅はかさ・・・


実はそこには本当の思慮深い判断があった。


素晴らしいと思った。


是非ご活用ください。


控え目なご夫妻と

まったくでしゃばらない感じの良いスタッフと3人でやっているお店


ビストロ イタリアン

イル バンボリーノ

IL BANBOLINO


東京都中央区日本橋浜町2-10-9

TEL/FAX 03-5640-4045


http://ilbambolino.s1.bindsite.jp/


以前にもお伝えしましたが

家族的な雰囲気、隠れ家的なお店です。

それでいて本格的なイタリア料理を堪能できます。

何よりも、お値段が良心的です。


きっと昨夜のことは

阿部由里もブログ で書くでしょう・・・


阿部由里のブログ をチェック願います。
http://ameblo.jp/shinki-yuri/



今日の一言

『NOを言える勇気・・・その先に

真の顧客満足の追求の姿勢があると、改めて学んだ瞬間・・・』



朝倉千恵子ブログ「熱血社長の一日一分ビジネスパワーブログ」Powered by Ameba


↓クリックしてね!
朝倉千恵子ブログ「熱血社長の一日一分ビジネスパワーブログ」Powered by Ameba

    ↑

   経営ブログ 女性社長  

ブログ読者の皆様

いつもクリックして頂き有難うございます。


経営ブログ人気ランキング


晴れ経営ブログ 女性社長
  ↑  ↑  ↑
 本日も、ワンクリックお願いします。
 



◆ ツイッターも是非ご覧下さい。◆  
地球に笑顔のタネをまく課長のブログ-twitter


人財募集のご案内



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

NEWNEW!ご案内】

2011年目標設定セミナー>追加開催決定!


毎年恒例となりました目標設定セミナー。

来年は1月9日(日)にプラスして、1月10日(月)追加開催が決定しました。


場所は丸ビル7階、新規開拓オフィス内で行います。

皆様のご参加、お待ちしております。


詳細、申込みはこちらから↓↓↓↓↓

日々学び、前進!


http://www.shinkikaitaku.jp/modules/seminar/index.php?content_id=6


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::