昔、よく読んでいた漫画の作家さんが

お亡くなりになりました。




私の従姉妹は

漫画の編集の仕事をしていて、

この作家さんの最新コミックスの出版に携わっていたそうで、ちょうどタイムリーに話を聞いたばかりだったので、色々と思うことがありました。


先日、従姉妹と行った小田原城🏯



好きな芸能人や著名人が亡くなると、

その方に直接会ったことはなくても

とてもショックだし、悲しい気持ちになります。




亡くなった背景に

様々な事情があったとすると

なおさらです。




ただ、

その方々が残してくれた言葉や作品達は

ずっと生き続ける。




一度この世に生み出されたものは

形を変えたとしても永遠に生き続け、

必ず誰かの希望になっている。




そんな風に思うのです。


寒い中咲いてくれている梅の花に、とても癒された🌸



私自身、漫画もエンタメも大好きで、

小さい頃から今も、それらに沢山救われています。



色んなしがらみがありながらも、

できる限り純粋な形で

わたし達の元へ作品を届けようとしてくれる

表現者の方々やそれを支えている沢山の方々を

本当に尊敬しています。



私もそう在りたい、そう在ろうと

励まされます。




自分の中の純粋さを

自分の表現したい世界観を

愛を

ただまっすぐに届けたい。




それが必ず、誰かの希望となると信じて。



小田原城敷地内にある、報徳二宮神社⛩️の二宮尊徳(金次郎) 像



二宮金次郎って

薪を背負った銅像のイメージが強くて、

勤勉な少年だったんだなとしか知らなかったのだけど、改めて調べたら、


「人間の欲も認めつつ、人は天・地・人の徳に報いるために自ら徳行を実践しなければならない」という【報徳思想】を身をもって実行していた素晴らしい人でした。


敷地内の金次郎カフェ。金ピカ金次郎✨を背景に☕️




その後は、一夜城ヨロイヅカファームへ。



相模湾を眺める景色がとても素敵だった💖


お写真ネットよりお借りしました。



ファームの敷地内に、

鎧塚さんの奥さまである故川島なお美さんが

生前に鎧塚さんへ宛てたお手紙が石碑となっていました。

こちらもお写真ネットからお借りしました。



“私は蝶となって 咲きみだれるお花から花へと舞い

毎年咲く桜となって花ふぶきをお客様に散らし 

たわわに実る果実となってあなたの作品として美味しくお皿の上にのります 

美しく生き生きとしたファームガーデンは私の夢です 

その夢をかなえて下さい 

までありがとう 


なお美より”




ファームを自らの“生まれ変わり”として育て発展させてほしいという、なお美さんの願いを叶え続けている素敵な場所です。


 


伺った時は

まだ前述の漫画家さんが亡くなる前だったので

素敵なご夫婦だなと思っただけだったけれど、


今こうやって振り返ってブログを書いていたら

改めて、小田原旅の一連の流れが全てが繋がっていたんだということに気付かされました。




誰かの生み出した思いや願いは

例えその人がこの世からいなくなったとしても

生き続け、この世の誰かを励まし続ける。




その体現を、まさに見せてもらっていたんだ。



それがきっと、

生まれ変わるということ。




だから、

わたし達は安心して望んでいいし

願っていい。




わたし達の願いは、

必ず誰かの希望となるから。


なお美さんのいのちが宿ったスイーツ達🍰✨

鎧塚シェフのケーキ初めて食べたけど、どれもとても美しくて美味しかった💕愛だなぁ☺️






あなたの願いは何ですか?




見たい世界は自分で創れる🌏✨




満ち満ちセッション❤️では

そのお手伝いをさせて頂きます🤲💐



是非一緒に、クリエイトさせてください☺️💗




今なら特別価格でお受け頂けます🌈✨

この機会に体験してみてください🥰




💐お申し込みはこちらから💐


🌺詳細はこちら🌺




 💎クリアブライトエステ💎

詳細&ご感想記事🌼