あの破壊性能は素人が見ても必要ない
ガンプラ RG 1/144 ウイングガンダムゼロ 改修塗装完成
「RG 1/144 ウイングガンダムゼロ」
『新機動戦記ガンダムW』より、後半主役機のウイングガンダムゼロがガンプラRGシリーズに登場。
ヒケ・パーティングライン処理やスジ彫り修正といった基本工作を施して塗装しました。
本来黄色になる箇所はゴールドで塗装し、少々ノスタルジックな仕上げにしています。
■工作内容
・ヒケ・パーティングライン処理
・アンテナシャープ化
・スジ彫り修正
・ヤスリがけ
・サーフェイサーEVOで下地作り
■塗装レシピ
(C=クレオス、G=ガイア。→は重ね塗りの意。)
白1 :コールドホワイト(G)
白2 :ニュートラルグレーⅡ(G)
白3(太腿など):ニュートラルグレーⅠ(G)
青1 :コバルトバイオレット(G)
青2(袖、胸部):ティターンズブルー2(C)
赤 :ブライトレッド(G)
グレー(脛など):ニュートラルグレーⅤ(G)
金1 :EXブラック(G)→スターブライトゴールド(G)
金2(バーニア):EXブラック(G)→GXレッドゴールド(C)
フレーム1 :EXブラック(G)→グラファイトブラック(C)
フレーム2 :EXブラック(G)→GXメタルブラック(C)
武装 :EXブラック(G)→フレームメタリック2(G)
ノズル :EXブラック(G)→ガンメタル(G)
ビームサーベル:蛍光グリーン(C)
銀(胸部裏) :ミラーエフェクトクロームマーカー
墨入れ :タミヤエナメルダークグレイ、ブラック
付属のリアリスティックデカールを使用後、クレオスGGX光沢クリアー+つや消しクリアーを混合した半つやでコート。
内部フレーム。
■ポーズ集
「あの破壊性能は素人が見ても必要無い。それを装備させているのだな。無知か・・・それとも暴走か」
「僕はそのコロニーが大っ嫌いになったんだ」
「ゼクス、強者など何処にもいない! 人類全てが弱者なんだ! 俺もお前も弱者なんだ!!」
「残された手段は・・・自爆装置か」
「ヒイロは皆に、希望を与えてくれるひとなのですから。」
以上、RGウイングガンダムゼロでした!
箱の見た目から想像できないほどボリュームがあり細かいパーツ群となっているので、もろもろの工作過程においては紛失や組み間違いに要注意。
ウイングバインダー裏側の塗り分けは効果的ですのでやって損はないと思います。
さて今となってはEW版のRGキットもかなり古くなりましたので、こちらはいずれVer.2.0化となれば嬉しいですね。
もちろんHG(AC)の方でもどんと来いですがw
■商品
■関連記事

























































































