HG ジーライン・ライトアーマー 塗装 | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズホビールーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。since.2008.8

一撃離脱の高機動型

ガンプラ プレミアムバンダイ限定 HG 1/144 ジーライン・ライトアーマー 改修塗装完成

 

「プレミアムバンダイ限定 HG 1/144 ジーライン・ライトアーマー」

 

『機動戦士ガンダム戦記』に登場のジーライン・ライトアーマーがHGキットとなってプレミアムバンダイ限定にて商品化。

ヒケ・パーティングライン処理など基本工作のほか、頭部アンテナシャープ化を行っています。

 

■工作内容

・ヒケ・パーティングライン処理

・スジ彫り修正

・頭部アンテナシャープ化

・ヤスリがけ

・グレーサーフェイサーで下地作り

 

■塗装レシピ(C=クレオス、G=ガイア。→は重ね塗りの意。)

白   :コールドホワイト(G)
赤   :ハーマンレッド(C)
黄   :キャラクターイエロー(C)
紺   :ミッドナイトブルー(G)
グレー :ブルーグレー(G)
関節  :EXブラック(G)→グラファイトブラック(C)
武装  :EXブラック(G)→ガンメタル(G)

センサー:蛍光ブルー(G)
サーベル:蛍光ピンク(G)
墨入れ :タミヤエナメルダークグレイ、ブラック

市販の水転写デカールを使用後、クレオスGGXつや消しクリアーでコート。

バイザー内のツインアイ部分やビームサーベルには蛍光塗料を使用しUVライトに対応。

 


 

以下、ポーズ集。

 

以上、HGジーライン・ライトアーマーでした!

 

スタンダードアーマーに続きキット化となった本機。

アーマー換装はもちろん、高機動バックパックに加えミサイルランチャー装備まで網羅されており完成度の高い内容です。

いざ塗装しようと思うとバーニアノズル各種の塗り分けに少々難儀するかもしれませんw

 

せっかく出来の良いキットですのでもっと定期的に再販かかるなりすれば良いのですが。

 

■商品

 

■関連記事