Steam | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズホビールーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。since.2008.8

「DEAD ISLAND 2(デッドアイランド2)」

 

25年Steamサマーセールで購入したタイトルの積み崩しです(笑)

「セインツロウ」シリーズで知られるDeep Silver社の送る、所謂ゾンビゲー。ちょっとだけ触ってみました。

 

致命的なウイルスが蔓延しゾンビの蔓延るロサンゼルスが舞台。

1人用のストーリーモードとマルチプレイ対応の「自警団」モードあり。

PS5/PS4版もあるそうです。

 

とりあえずストーリーモードを。

主人公は複数人から選択式で途中変更はない模様です。体力が自慢のジェイコブに決めました。

 

この通り日本語字幕、インタフェースに対応してますがボイスは英語のみ。GTAやバルダーズゲート3と同じですね。

 

旅客機墜落から始まり。すでに終末の様相を見せます。

 

ちなみに私はシリーズ完全初見でして、なんなら買うと決めていたわけでもなく「ちょっと足すか」くらいの感覚で本作を購入しています(笑)

 

どうやら前作はオープンワールド形式だったのが、今作はサンドボックス式に変わっているそうです。オープンワールドはもう買いまくってるのでたまにはこういうのもいいかとw

 

本作はとにかく「グロ、ゴア表現」に重点を置かれているようで、はじまってすぐ旅客機から脱出する際にそこらに転がってる死体からすでにかましてきます。

 

飛び出る骨、欠損描写、臓器や脳みそなどなど、無修正でじっくり拝むことができます。

※こちらは自主規制。

 

チュートリアル戦闘。

武器装備は現地調達・・・ってことでフィールド上に落ちている武器を自由に拾ってスロットにセットします。

使用を続けると壊れるようで、少なくとも序盤はどんどん拾って持ち替えながら立ち回るみたいですね。

 

拾ったマチェットだかを振り回しているだけでゴキゲンにスパーン!と相手の上下がサヨナラ。

 

踏みつけ攻撃でフィニッシュムーブなんかも。

・・・本当に触りの触りしかやっていませんが、病的なまでに徹底して描写されたグロ・ゴア表現。

ゾンビ相手だからというのもあるのかそこまで不快や気持ち悪さはなく、むしろ爽快という絶妙なバランス。

 

まだ近接武器しか使ってないですが早ぅ銃火器をブッ放したいですな。

誰だって1度や2度はゾンビを屠りたくなる瞬間がある。そんな時、ちょっとしたストレス発散に良いかもしれません(笑)

 

■商品

 

 

■関連記事